ピースギャラリーショップ初登場、只々堂釜(ただどうがま)器の展示販売会。
熊本・天草の天然の釉薬を使った器です。
丁寧に手書きされた模様はさりげない可愛らしさで、美味しさをひきたてます。
小さめサイズの器が多いので、日常使いにピッタリ。
・・・・・日程・詳細・・・・・・
11月19日(水)〜12月15日(月)
会場:つぶつぶカフェ
つぶつぶ包丁でもおなじみ、
新潟県三条市・渡辺刃物製作所の包丁・ナイフの展示販売会です。
ひとつひとつ手打ちされた、丁寧な手作業の逸品です。
刃は、日本製の鋼を使っていて切れ味抜群。
また、両刃で峰が薄いので真っ直ぐ切れ、
「今まで野菜を切るのが苦手だった」という方も驚くほど切るのが得意になってしまうほど。
この包丁を使い始めると、その使い良さに手放せなくなってしまうこと間違いなしですよ!
渡辺刃物製作所 HP:http://www.watanabeblade.com/
・・・・・日程・詳細・・・・・・
11月15日(土)〜16日(日)
会場:つぶつぶカフェ
ナチュラルで私らしくいられる服。
着ていて心地のよい服。
それでいながら、他にはないディテールがあり、女性らしさを引き出す、
スタッフや会員さんにも人気の高いLittle EAGLE(リトルイーグル)の
秋冬物の展示販売です。
ワンピースやニットなど、お気に入りを見つけてください。
Litte EAGLE HP:http://www.little-eagle.net/
・・・・・日程・詳細・・・・・・
10月29日(水)〜11月17日(月)
会場:つぶつぶカフェ
つぶつぶの会員さんによる、極上のリラクゼーション。
つぶつぶ神楽坂3階にて開催!
《2014年11月の日程》
11月14日(金)
びわ温灸 ☆癒し人:鍼灸師 柏木美枝子
13:00〜18:00 / 15分1,500円〜
問・予約 090-5213-9212
11月21日(金)
ハッピーゆきえの和みのヨーガ ☆癒し人:入野幸枝
19:00〜21:00 / 2,000円
問・予約 yuki.anemone.hy4@gmail.com
※前日までに予約
11月28日(金)
アレクサンダー・テクニーク(自分自身を邪魔している習慣を手放して、本来の意識と身体の可能性を取り戻しましょう)
☆癒し人:喜多千絵
10:00〜18:00 / 1レッスン(1時間)5,000円
問・予約 chie .prunusmume @gmail.com / 06-6881-7513
※前日までに予約
未来食セミナーScene1〈講師:つぶつぶマザー〉の参加費が2015年1月より変更となります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【改訂前:~2014年12月】
33,300円 + シェア会ディナー 3,000円
↓
【改訂後:2015年1月~】
55,000円(シェア会ディナー参加費込み)
※それに伴い、2015年よりセミナー内容や時間も一部変更となります。(詳細は改めてお伝えします。)
※2015年からは、シェア会ディナー参加費込みの価格に変更となります。やむをえず当日シェア会ディナーに参加できない場合は、別の日程に振り替えていただくことが可能となります。
※未来食セミナーScene1〈講師:つぶつぶグランマゆみこ〉の価格変更はありません。2015年からは、未来食セミナーScene1は講師がつぶつぶグランマゆみこの回も、つぶつぶマザーの回も同じく55,000円となります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2014年内が、改訂前の価格で受講できる最後のチャンスです。
迷っている方は、ぜひ年内の受講をご検討ください。
> 未来食セミナーScene1 全日程・申込みはこちら
http://tsubutsubu.jp/seminar-booking/
あなたの体と心と世界を、
楽々と楽しく健康にする食の技を一日で学ぶ
「未来食セミナーScene1」
10月25日(土)
フランス・リヨンで、限定4名にて開催決定!!
未来食セミナー、初の海外での開催です。
講師は、今年の3月よりヨーロッパに渡り、
各国でつぶつぶ料理を広める活動をしてきた
つぶつぶマザー、郷田優気さんです。
郷田優気さんからのメッセージをお届けします。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
こんにちは。
つぶつぶマザーの優気です。
私はつぶつぶグランマゆみこの長女として生まれ、
山形の大自然に育ち、根っからのつぶつぶ育ち。
10代から約5年間、つぶつぶカフェで働き、
その後は神戸を拠点にセミナー講師として、
未来食セミナーやつぶつぶ料理教室を開催しました。
自分自身の世界をもっと広げたい!という思いで、
今年の春に、渡仏を実現しました!
夏には、ヨーロッパつぶつぶツアーを敢行、
各国を回って、「つぶつぶクッキング」をお伝えしてきました。
開催内容の詳細は、ブログをご覧下さい。
http://yukichancooking.blog.fc2.com/
ツアーを終え、残すところあと1ヶ月となったフランス生活で、
料理教室では伝えきれない、「つぶつぶ」の本質をきちんと伝えたい!
そんな想いがむくむくと湧いてきました。
急遽、10月に未来食セミナーScene1をフランスで開催しよう!
と、決断!
一気に動き始めました。
対象は、日本人の方、限定4名での開催です。
パリからTGV(高速列車)で約2時間、
リヨン市内の会場にて、しっかりと学べます。
未来食セミナーScene1を通して、
しっかりとした軸が出来上がります。
欧州で食材が変わっても上手に作れる雑穀料理のコツや、
フランスで手に入る食材の紹介もします。
事情により、11月に帰国する予定になったことで、
フランスで受講できるこのチャンスは、一回きりです。
ヨーロッパ在住の方、
突然の開催決定で、当日までの期間が短くなってしまい、
お知らせも直前となってしまいました。
私自身も本当に開催しようか、かなり迷っての決断でした。
日本の仲間にも支えられ、会場にも恵まれて、
今回フランス初のセミナー開催に至りました。
母・つぶつぶグランマゆみこが19年伝え続けてきた内容を、
丸一日、しっかりとお伝えさせていただきます!
このメールを見て、この日に来れる!!と
ピン、と来てくださった方、今がチャンスです。
ご質問もなどもお受けいたします。
お問い合わせください。
つぶつぶマザー・郷田優気
yukitubu24☆hotmail.com(☆→@に変えて送信)
開 催 情 報 は こ ち ら
↓ ↓ ↓
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
未来食セミナーScene1 @フランス・リヨン
日時:2014年10月25日(土)
9:30~18:30(試食ランチ付)
講師:つぶつぶマザー郷田優気
http://tsubutsubu.jp/community-mother/mother-gotayuki/
受講費:€300
(お支払いは現金、または小切手にて。クレジットカード不可。)
定員:先着4名
> 未来食セミナーScene1詳細はこちら(このページからはお申込みいただけません)
http://www.tsubutsubu.jp/LP/scene1/entry.php
—————————————————————————
<申込方法>
・件名「未来食セミナーフランス申し込み」
・お名前・住所・お電話番号・性別・メールアドレス
をご記入の上、下記アドレスまでメールにてお送りください。
<申込先>
つぶつぶマザー郷田優気
yukitubu24☆hotmail.com(☆→@に変えて送信)
【注】つぶつぶのHPからはお申込みいただけません。
必ず、上記までメールにてお申込みください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.57 本日配信しました。
テーマは「いのちってこういうものだよ−6」
ゲストは、
からだクリエイトきらくかん代表、奥谷まゆみさんと、
聖なる性の語り部、夏目祭子さん。
先週のvol.56に引き続き、
「秋のからだの使い方」から見る、いのちについての
トークをお届けします。
奥谷さんによると、秋は、からだの渇きが加速し、
からだが固くなっていく季節だそうです。
みなさんもきっと、ご自分のからだで感じていますよね。
適度な水分があって動くからだを作るために、
秋のからだの使い方としては、
「水路を動かす」ことがポイントだとか。
からだの水路とは、どこなのか、
どの部分をどのように動かすのがいいのか、
具体的な方法はラジオで☆
秋の食べ方のポイントもお伝えしています。
ぜひ、先週のvol.56と合わせて聞いてね。
・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/Aa_-111Rr8E
・・・・・・・・・・・・・
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.56 本日配信しました。
テーマは「いのちってこういうものだよ-5」
ゲストは、
からだクリエイトきらくかん代表、奥谷まゆみさんと、
聖なる性の語り部、夏目祭子さん。
10月に入りましたね。
今週は、「秋のからだの使い方」を
からだレッスンのスペシャリスト、奥谷まゆみさんに
教えてもらいます。
秋のからだの使い方のポイントは、
「固くなりすぎないように閉じる」だそうです。
開く季節だった春と夏が終わり、
閉じる方向にからだが向かっていく秋ですが、
突然からだの使い方が変わるのではなく、
徐々に変化していくことが大切だそうです。
具体的な方法は、ラジオでチェックしてね☆
そして、
秋のからだの変化やからだのつくり方は、
なんと、
更年期の時の変化と同じだそうですよ!
更年期の訪れにドキドキしている方や、
今、まさに不調なの〜という方も、
必聴です。
秋のからだの使い方から見る「いのちってこういうものだよ」。
これからの季節を楽に過ごすためにも、必聴ですよ〜。
・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/hIw8ox4-n8o
・・・・・・・・・・・・・
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.55 本日配信しました。
テーマは「いのちってこういうものだよ-4」
ゲストは、
からだクリエイトきらくかん代表、奥谷まゆみさんと、
聖なる性の語り部、夏目祭子さん。
今回のトークでは、
3人がそれぞれどのように生きてきたか、
あらたな違いを発見。
ゆみこ
まず観察をして、「こうなると痛くなる」と理解して回避。
まゆみ
痛くてもいいや、と思いのままに進んできた(実際に痛いことはなかった)。
祭子
痛さを身をもって体験したいタイプ。
それぞれの道を進んできて、無理をしたこともあるけれど、
ちゃんと今ここに居る。ここに辿り着いています。
それぐらい、いのちって強いんです!
いつからでも、どこからでも、
変われる、やり直せるよ。
それぐらい、いのちって柔軟でたくましい。
いのちをもっと信頼しよう。
という3人からのメッセージを、ぜひラジオで受け取ってください。
ところで…
じつはまたここで、新たな落とし穴があるんです。。
いのちを信頼する=ただ流れに身を任せて、わたしは何をしなくていいのね〜
という、新たな勘違いが生まれがち。
いのちを信頼するとは、どういうことなのか。
そのトークも合わせて、必聴です!!
・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/F3dMCXoKqOQ
・・・・・・・・・・・・・
お待たせしました!!
つぶつぶの通信講座が10/24(金)よりスタートします。
つぶつぶグランマゆみこが贈る
「コトバ」と「食」を通してあたらしい私!を創る通信講座、
題して、
あたらしい私になる!
ゆみこの和語レッスン
あなたの体と心の潜在力を引き出し開花させる
パワーを秘めた「コトバ」と「食」の基礎講座
以下、ゆみこからのメッセージをお届けします。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
口から入れる「食べもの」と、
口から出す「コトバ」によって、
私のいのちが創造されています。
私が毎日何を食べるか、そして、
どんな言葉を発するかが、
私の体と心を創っています。
コトバには、私の人生を創造する力、
そして世界を創造する力までもが宿っています。
「和語」とは、
和の国=日本が古くから使ってきたコトバのこと。
ワは、輪であり環であり話であり和です。
つながり、宇宙、コミュニケーション、調和です。
コトバには、このようにそれぞれの音一つ一つで表す
宇宙的な意味があります。
48の音に宿るエネルギーパターンとその意味を学んで、
あなたを包んでいる創造のエネルギーと響き合って生きる
あたらしいあなたと出会ってみませんか。
*1年間で、和語の基本である48音に宿る
エネルギーと意味について学びます。
週に1回、1音ずつ学んでいきます。
オリエンテーション講座が2回、最後のまとめの講座が2回、
全52回、1年間であなたの脳も体も心も変容します。
*合わせて、未来食つぶつぶの実践に役立つ食の基礎知識や
探求中の食の新情報、最新の生命科学の情報等を配信する予定です。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
詳細は、ホームページとメルマガにてお知らせします。