ニュース&イベント

ニュース&イベント
未来食セミナーScene2+3 合宿セミナー@山形・いのちのアトリエ
セミナー
未来食セミナーScene2+3 合宿セミナー@山形・いのちのアトリエ

【2015.03.21追記】
合宿セミナーは満席となりました。



ゆみこの暮らしの拠点・山形いのちのアトリエでの4泊5日の合宿セミナーが、3月に開催決定!
いのちのアトリエで受講できる機会は、めったにありません。12名限定での募集となります。

【ポイント①:未来食セミナーScene2&3を一気に受講できる!】
一気に学んで、一気に暮らしを大転換!食卓の幅がグーンと広がり、家族全員が喜ぶつぶつぶ料理を作れるようになります。

【ポイント②:いのちのアトリエでの暮らしを体験できる】
雪に囲まれたいのちのアトリエで、豊かな自然と調和した暮らしを体感。薪ストーブ、湧き水、五右衛門風呂、自分たちの排泄物でガスと液肥をつくるバイオガスプラント・・・など工夫がいっぱい。本当の豊かさとは何か?きっとここで体感することになるでしょう。

【ポイント③:宿泊ならではの楽しみイロイロ!】
宿泊付きだから、全国から集う仲間との交流をより密度濃く楽しむことができます。夜は星を見たり、朝は雑穀畑を散歩したり、セミナー以外でも楽しみがたくさん。

【ポイント④:お子さま連れで参加OK】
合宿セミナーでは、託児もあるのでお子さま連れでの参加が可能です。託児料金につきまして、詳しくはつぶつぶオフィスまでお問い合わせください。
※通常のセミナーでは、乳児(1歳未満)のお子さまのみ一緒に参加が可能です。


・・・・・・・・・・・・・
未来食セミナーScene2&3 合宿セミナー
@山形・いのちのアトリエ

日程: 3月25日(水)~29日(日)4泊5日!
時間: 1日目 13:00~、最終日13:00解散
参加費: 231,000円(食事代、宿泊費込)
参加資格:未来食セミナーScene1を修了済であること、つぶつぶの会員であること
会場:いのちのアトリエ(山形県小国町)※最寄り駅・JR小国駅より送迎あり。

> 申込み
http://tsubutsubu.jp/seminar-booking/

・・・・・・・・・・・・・

〈問〉つぶつぶオフィス
Mail:seminar@tubu-tubu.net
Tel:03-3203-2090 / Fax 03-3203-2091
※参加日程・お名前・人数・電話番号をご連絡ください。

[ラジオVol.69] 2015年のテーマが決定!『男と女』(ゲスト:奥谷まゆみ)1月10日配信
ニュース
[ラジオVol.69] 2015年のテーマが決定!『男と女』(ゲスト:奥谷まゆみ)1月10日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.64 本日配信しました。

テーマは「2015年のテーマが決定!『男と女』」

ゲストは、
からだクリエイトきらくかん代表、奥谷まゆみさん。

つぶつぶインターネットラジオをお聴きのみなさまは、
すでにご存じかと思いますが…

ゆみことまゆみさんは、思っていることがよくリンクします。

トーク中に、
「そうそう〜それ!私も思ってた!」
って、二人ともよく言ってますよね〜!

そして、なんと、2015年のテーマもリンクしたんです!
それが、『男と女』。

二人がなぜ今、『男と女』に注目したのか、
ぜひ今日のラジオで聴いてくださいね。


・仕事や家庭で、男性と戦っているあなた、
・彼や旦那さんにわかってもらえなくて、すねているあなた
・「こうあるべき」という妄想の女性性や、母親像に縛られているあなた

今日から4回の配信を聴くと、
とってもラクになること間違いなしですよ!

なるほどね〜とうなずかずにはいられない、
ゆみこの理論的な捉え方や、
昨年1年webマガジンで性について連載していたほど、
イロイロ知っているまゆみさんのトークは、
必聴ですよ〜!

その序章となる今日の放送、お聞き逃しなく!


余談ですが…上にあげた3つの「〜なあなた」は、
何を隠そう、かつての私のことです。。

つぶつぶに出会って、
未来食セミナーや天女セミナーの学びを経て、
本来の女性性を取り戻してきてはいますが、
やっぱりまだこんな自分が顔を出すときもあります。

だから、『男と女』というテーマは「待ってました〜!」って感じです。
1月の4回のトーク、いちばん楽しみにしているのは
わたしかも(笑)

繰り返し聴くことで、
男性と戦わない私、自分の女性性を丸ごと受け入れられる私に
やっとなれる気がします!


つぶつぶナビゲーター
松井俊子


 ↓ ↓ ↓



・・・・・・・・・・・・・

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/88A0eMJaxS8
・・・・・・・・・・・・・

サーバーメンテナンス終了しました
ニュース
サーバーメンテナンス終了しました

12/30 0:00〜のサーバーメンテナンスが終了しました。

一時的にホームページ閲覧・メール受信ができない状態になり、ご迷惑をお掛けいたしました。

尚、12/30 0:00〜14:00頃に、つぶつぶオフィス、つぶつぶカフェ等「@tubu-tubu.net」を使用しているメールアドレス宛にメールを送っていただいた場合、こちらで受信が出来なかった可能性があります。エラーメールで返ってきてしまった方は、お手数ですが再度メールを送っていただきますようお願いいたします。

[ラジオVol.68] 自宅で子どもを産む−4 “生理が始まったのは大学生!”(ゲスト:つぶつぶマザー大森かおり)12月27日配信
ニュース
[ラジオVol.68] 自宅で子どもを産む−4 “生理が始まったのは大学生!”(ゲスト:つぶつぶマザー大森かおり)12月27日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.68 本日配信しました。

テーマは「自宅で子どもを産む−4 “生理が始まったのは大学生!”」

今月は、
★★つぶつぶインターネットラジオ、祝1周年企画★★

「自宅で子どもを産む」をテーマに、
自宅出産の経験者であるつぶつぶグランマゆみこ&
つぶつぶ実践者の対談をお送りします!

今週のゲストは、
つぶつぶマザーの大森かおりさん。
http://www.tsubutsubu.jp/community-mother/mother-oomorikaori/

7歳と2歳の男の子のお母さんです。

元小学校教師のかおりさんは、超まじめ人生だったそう。
体も超冷えていて、生理が始まったのはなんと大学生!
しかも年に1回しか来ない、という。。

そんなかおりさんが奇跡的に妊娠し、出産した、
長男はるとし君。
お母さんの体が冷えていたため体脂をべったりくっつけて
生まれてきたんだそうです!

その頃につぶつぶに出会ったかおりさんは、
はるとし君が2歳の頃に
つぶつぶのセミナーに通い始めました。

そしてその5年後に次男りょうじ君を妊娠し、
家族の中で産みたいと、自宅出産することを決心。

家族に見守られて産まれてきたりょうじ君は、
体を拭く必要もないほど、
ツルツルピカピカだったそうです。

お母さんの体が変化すると、
こんなにもはっきりと違うんですね〜。
勉強になります!!

他にも、母乳の違いや、赤ちゃんのうんちの違いなど、
つぶつぶをする前とあとでのお産の違いという、
貴重な経験について、たっぷりトークしてくれていますよ。

お産に対して不安を感じているあなた、
食を変えて2人目、3人目を考えているあなた、
これからお産を考えるあなた、

今日のラジオを聴くと、
とっても心が軽くなりますよ〜。
ぜひ、聴いてくださいね。



・・・・・・・・・・・・・

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/Hu5elTb5BE8
・・・・・・・・・・・・・

つぶつぶオフィスは12/29〜1/6まで休業とさせていただきます
ニュース
つぶつぶオフィスは12/29〜1/6まで休業とさせていただきます

つぶつぶオフィスは【12月29日(月)〜1月6日(火)】の期間は、年末年始により休業とさせていただきます。
この期間は、お電話での問い合わせ対応・メール返信等ができませんので、ご了承ください。

尚、12月30日0:00よりサーバーメンテナンスによりHP閲覧・メール受信が一時的にできなくなります。
詳しくはこちらのページをご確認ください。


※つぶつぶネットショップ・つぶつぶレストランの休業期間は下記の通りとなります。
〈つぶつぶカフェ〉1月1日(木)〜1月6日(火)
〈ボナ!つぶつぶ〉1月1日(木)〜1月6日(火)
〈つぶつぶネットショップ〉12月29日(月)〜1月4日(日)

[つぶつぶカフェ] 文療作家まみやゆうきさん 書き下ろし 1/16〜
イベント
[つぶつぶカフェ] 文療作家まみやゆうきさん 書き下ろし 1/16〜

新年のあなたへ向けたメッセージを書き下ろしてくれます。
プレゼントにも好評です!

まみやゆうきさんHP  http://hitotsudake.jp/index.php


・・・・・日程・詳細・・・・・・
1月16日(金)〜1月18日(日)
会場:つぶつぶカフェ
(1枚 1,500円〜 予約不要)

[ラジオVol.67] 自宅で子どもを産む−3 “平成生まれのつぶつぶママ”(ゲスト:つぶつぶ主婦郷田綾子)12月20日配信
ニュース
[ラジオVol.67] 自宅で子どもを産む−3 “平成生まれのつぶつぶママ”(ゲスト:つぶつぶ主婦郷田綾子)12月20日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.67 本日配信しました。

テーマは「自宅で子どもを産む−3 “平成生まれのつぶつぶママ”」

今月は、
★★つぶつぶインターネットラジオ、祝1周年企画★★

「自宅で子どもを産む」をテーマに、
自宅出産の経験者であるつぶつぶグランマゆみこ&
つぶつぶ実践者の対談をお送りします!

今週のゲストは、
つぶつぶ主婦の郷田綾子さん。
http://v3v18.hatenablog.jp/

2歳男の子、0歳7ヶ月の女の子のお母さんです。

綾ちゃんは、平成3年生まれの23歳。
旦那さんは、つぶつぶ総シェフの郷田未来です。

たまたま、結婚相手がつぶつぶシェフだったから、
つぶつぶを始め、
たまたま、まわりに自宅出産の人がたくさんいたから、
自宅出産をし、

と、なんとも素直に流れに乗ってきた綾ちゃん。

1人目のときも、2人目のときも、
出産直前まで仕事をし、出産後の復帰も超スピード!

恐るべし、いのち&つぶつぶのパワー!

つぶつぶを生きることも、自宅で出産することも、
自然なこととして受け止めている23歳の綾ちゃんには、
とても勇気をもらいます。


考えてみれば、
ゆみこと綾ちゃんは嫁姑の関係なんですよね。

なかなか聞けない、つぶつぶ嫁姑の会話、
お聞き逃しなく〜。




・・・・・・・・・・・・・

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/ma77VIe_7bg
・・・・・・・・・・・・・

[つぶつぶ神楽坂] リラク部 1月の日程
イベント
[つぶつぶ神楽坂] リラク部 1月の日程

[つぶつぶ神楽坂] リラク部 1月の日程

つぶつぶの会員さんによる、極上のリラクゼーション。
つぶつぶ神楽坂3階にて開催!


《2015年1月の日程》

1月9日(金)
びわ温灸 ☆癒し人:鍼灸師 柏木美枝子
  13:00〜18:00 / 15分1,500円〜
  問・予約 090-5213-9212


1月30日(金)
アレクサンダー・テクニーク(自分自身を邪魔している習慣を手放して、本来の意識と身体の可能性を取り戻しましょう)
☆癒し人:喜多千絵
  10:00〜18:00 / 1レッスン(1時間)5,000円
  問・予約 chie.prunusmume@gmail.com / 06-6881-7513
  ※前日までに予約

つぶつぶ料理教室@つぶつぶカフェ 2015年2月の日程
イベント
つぶつぶ料理教室@つぶつぶカフェ 2015年2月の日程

つぶつぶ料理教室@つぶつぶカフェ、2015年1月よりバージョンアップして開催します!
「手軽に体験してみたい」という方から「おいしい料理に挑戦したい」という方まで、幅広いコースをご用意しました。

> 3月の日程はこちらから


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
   つぶつぶ料理体感コース〈60分〉
 〜料理初心者さんも大歓迎!
        3つの基本コース〜
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

1クラスで1品。レシピ本をテキストに、丁寧にレクチャーしていきます。実際に見て、触って、食べることで体感&実感。お家に帰ってすぐにつぶつぶ雑穀料理を実践できます。


【クラス・日程】

◎「つぶつぶ雑穀スープ」を作ろう!◎
 ・60分料理レッスン+つぶつぶランチタイム(オプション)
 ・テキスト「つぶつぶ雑穀スープ」(学陽書房)
 ●1月22日(木)10:30〜11:30 ほっくりジャガイモとキビのイタリアンスープ
 ●2月1日(日)10:30〜11:30 キャベツとヒエのシンプルつぶつぶスープ
 +オプションランチ 11:30〜12:10@つぶつぶカフェ

◎「ごはんの力」おいしい雑穀ごはんを炊こう!◎
 ・60分料理レッスン+つぶつぶランチタイム(オプション)
 ・テキスト「つぶつぶ雑穀ごちそうごはん」(学陽書房)
 ●2月12日(木)10:30〜11:30 もちキビペペロンチーノ炊き込みごはん
 +オプションランチ 11:30〜12:10@つぶつぶカフェ

◎「甘酒の発酵パワー」で腸内美人塾♪◎
 ・60分料理レッスン+つぶつぶ甘酒スイーツタイム(オプション)
 ・テキスト「つぶつぶ雑穀甘酒スイーツ」(学陽書房)
 ●2月12日(木)13:00〜14:00 つぶつぶ甘酒ドーナツ&甘酒シェイク
 +オプションスイーツ 14:00〜14:40@つぶつぶカフェ

【受講費用】
1レッスン(60分) ・・・2,500円(税込)
3レッスンおまとめチケット・・・10,000円(税込・オプション込・6ヵ月有効)※どのコースでも参加できます
オプション食事代 ・・・1,000円(税込、特別価格!)
テキスト用本代  ・・・1,620円(税込・各コース別)
※テキスト用本はレッスン代と別です。すでにお持ちの方はご持参ください。



●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●
   つぶつぶ雑穀料理クラス〈120分〉
 〜つぶつぶ雑穀料理のイロハを
      しっかりとお伝えします〜
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

個性豊かな雑穀達の魅力を引き出す、宇宙ルールのシンプルクッキング!つぶつぶ料理は、地球と体に優しい料理です。

【クラス・日程】

◎ つぶつぶ雑穀おかずクラス ◎
 ・120分料理レッスン+試食付き
 ・テキスト「つぶつぶ雑穀おかず」(学陽書房、1,728円)
 ●2月18日(水)10:30〜12:30 もちアワバジルのキノコオーブン焼

◎ つぶつぶ雑穀パスタクラス ◎
 ・120分料理レッスン+試食付き
 ・テキスト「つぶつぶ雑穀パスタ」(学陽書房、1,620円)
 ●2月18日(水)13:00〜15:00 もちアワコーンのカルボナーラ風

【受講費用】
1レッスン(120分) ・・・4,500円(税込)
3レッスンおまとめチケット・・・12,000円(税込・6ヵ月有効)※どちらのクラスも参加できます
テキスト用本代  ・・・上記コース案内を参照 ※お持ちの方は不要です
※テキスト用本はレッスン代と別です。すでにお持ちの方はご持参ください。


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●

どのクラスも、会場は「つぶつぶカフェ早稲田店」または「2F・つぶつぶクッキングスタジオ」となります。
さらに詳しく知りたい方は、下記をご確認ください。

> 料理教室パンフレット(表)
http://www.tsubutsubu.jp/upload/2015ryorikyositu-b.pdf

> 料理教室パンフレット(裏)
http://www.tsubutsubu.jp/upload/2015ryorikyositu-a.pdf


・・・・・

★料理教室のお申込みは・・・つぶつぶオフィス
MAIL こちらから / TEL 03-3203-2090

※お名前・ご連絡先・ご希望のクラスと日程をお知らせください。
※お子さまの参加に関しては、ご相談ください。

[ラジオVol.66] 自宅で子どもを産む−2 “静かで美しい革命”(ゲスト:つぶつぶマザー伊藤信子)12月13日配信
ニュース
[ラジオVol.66] 自宅で子どもを産む−2 “静かで美しい革命”(ゲスト:つぶつぶマザー伊藤信子)12月13日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.66 本日配信しました。

テーマは「自宅で子どもを産む−2 “静かで美しい革命”」

今月は、
★★つぶつぶインターネットラジオ、祝1周年企画★★

「自宅で子どもを産む」をテーマに、
自宅出産の経験者であるつぶつぶグランマゆみこ&
つぶつぶ実践者の対談をお送りします!

今週のゲストは、
つぶつぶマザーの伊藤信子さん。
http://www.tsubutsubu.jp/community-mother/mother-takahashinobuko/

9歳男の子、7歳女の子、4歳男の子、1歳4ヶ月の女の子の
4人のお子さんのお母さんです。

今では4人のお母さんとなった信子さんですが、
「お前は世界で羽ばたきなさい」と言われて育ち、
お嫁さんになるとか、お母さんになるイメージを
一切持っていなかったそうです。

新聞記者やジャーナリストになりたくて、
その路線で大学にも進みました。

反生命の経済社会をなんとかひっくり返したいと思い、
「打倒資本主義!」をスローガンに、
世界の基準を変えよう!と、
国際的に活動していた信子さん。

約20年前にゆみこと出会った頃も、
まったく「結婚」や「出産」のオーラがなかったそうです(笑)

そんな信子さんが、様々な変化や気づきを経て、
農業、岩手、つぶつぶに出会ったプロセスは、
とてもドラマチック。

詳しくはラジオで聞いてくださいね。

そして、信子さん自身が
「わたしは妊娠、出産のデパートです」と言うぐらい、
出産にまつわる多くの経験をしているんです!

第1子が帝王切開だったため、自然な分娩はもうできないと
医者からも言われ、自分も思いこんでいたのに、
第3子も第4子も奇跡の自然分娩!

そのストーリーもまたドラマチック!

多くの女性、お母さんに勇気を与えてくれます。

穏やかで優しい口調で語られる信子さんのストーリー、
必聴ですよ〜!




・・・・・・・・・・・・・

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/_uVUluP0GeM
・・・・・・・・・・・・・