ニュース&イベント

ニュース&イベント
ゆみこが日本で女性初の「ベジタリアンマイスター」に認定されました!
ニュース
ゆみこが日本で女性初の「ベジタリアンマイスター」に認定されました!

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・**・゜゜

2015年11月、
ゆみこが日本学術会議登録学術研究団体・日本ベジタリアン学会から
「日本ベジタリアンマイスター」に認定されました。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・**・゜゜


20年の活動実績を持つ日本ベジタリアン協会代表の垣本充博士に次いで2人目の認定です。

ベジタリンマイスターは、
菜食とベジタリアニズムに関する高度な学術的知識が豊富で、
ベジタリアンの食や環境問題などに関する事項を指導出来る学会員が取得。

ベジタリアンの博士号にも匹敵すると言われ、
学術活動が重視されます。

ゆみこは2015年9月に、日本ベジタリアン学会の学会誌に論文『Creating a New Vegan Diet Culture through the Restoration of Washoku (Japanese Cuisine): a Proposal for “The Balance Sheet of Food and Life” Based on Yin-Yang Theory』を学会誌に投稿しました。

そして、「長年に渡って歴史を生き抜いてきた和食の知恵と技法を基にして創造的に構築された新しいヴィーガン料理の提言」が学術的に高い評価を受けたことより「学会認定最高位資格ベジタリアンマイスター」が授与されたのです。


論文は、近日中にweb上で無料で見られるようになります。
公開されたらお知らせします。



●日本ベジタリアン学会認定マイスター制度は、
ベジタリアンや菜食に関する国際基準の高度は知識を得たことを証するライセンスです。

活動実績に応じて3つのライセンスがあります。

・ベジタリアンマイスター
・ベジタリアンアドヴァイザー
・ベジタリアン准アドヴァイザー

つぶつぶ/フウ未来生活研究所では、
つぶつぶスタッフ、つぶつぶマザー、つぶつぶ料理コーチのほとんどが
「ベジタリアンアドヴァイザー」の認定を受けており、
その数は51名におよびます。


日本ベジタリアン協会HP
http://www.jpvs.org/

日本ベジタリアン学会HP
http://www.jsvr.jp/

50名弱のベジタリアンアドヴァイザーが講師として活躍中!
つぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/

天女スクール改め、「女びらき天女レッスン」第4期開講!
セミナー
天女スクール改め、「女びらき天女レッスン」第4期開講!

2013年5月の開講以来、多くの女性たちの「あたらしい私」「輝く私」への変容を着実にサポートしてきた「天女スクール」。4年目がスタートする今年の5月からは『女びらき天女レッスン』と名称を変更し、定員12名、女性限定になります。

女びらき天女レッスンは、こんな想いを叶えたいあなたにオススメです!

□ 自分自身の殻を破って、イキイキ、キラキラ、ワクワクして生きたい
□ 生きる目的と意味と役割を知って、主体的に生きたい
□ 自信を持って生きたい
□ 女であることの意味を知りたい
□ 望む現実を手に入れたい


受講資格は、下記①〜③を満たしている方です。
①つぶつぶの会員であること(女性限定)
②天女セミナーScene1(旧:天女入門セミナー)・Scene2(旧:天女の目覚めセミナー)を修了していること。
③つぶつぶ天女セミナー2013を受講、または、つぶつぶ天女セミナー2013DVDを購入された方。

女びらき天女レッスンは8つのファイル※で構成されており、5月からは〈ファイル1(セルフイメージの創造・日曜クラス)〉と、〈ファイル5(体の力を引き出す技術・土曜クラス)〉の2つの日程で開催します。
(ファイル5は、原則ファイル1〜4を修了された方が対象です)
※女びらき天女レッスンでは、コースではなく「ファイル」と呼んでいます。1ファイルは、月1回×3回分で構成されます。

レッスンの詳細や日程は、下記からご確認ください。

> 女びらき天女レッスン詳細
http://tsubutsubu.jp/upload/tennyoschool1605_omote.pdf

> 2016-2017日程、各ファイルの内容
http://tsubutsubu.jp/upload/tennyoschool1605_ura.pdf

> 参加者の感想
http://tubutubu-officialblog.net/2014/04/20/1371

★女びらき天女レッスンのお申込は・・・
申し込むファイル・お名前・電話番号・住所をseminar@tubu-tubu.netまたはFAX 03-3203-2091までお送りください。

[ラジオVol.131] 続・収録中に生まれた衝撃の気づき!(ゲスト:レノンリー)3月19日配信
ニュース
[ラジオVol.131] 続・収録中に生まれた衝撃の気づき!(ゲスト:レノンリー)3月19日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.130 本日配信しました。

テーマは「収録中に生まれた衝撃の気づきとは」


毎週土曜日、好評無料配信中!
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」


今月のゲストは、
国際徳育協会創始者
レノンリーさんです。


1月に開催した『ライフデザインセミナー』にも
ご参加いただいた、リーさん。
収録前にお茶を飲みながら
ライフデザインセミナーについて
ゆみこと雑談しているときに…

リーさんに衝撃の気づきがっ!

そのフレッシュでエネルギーのある
衝撃の気づきを、直後のラジオ収録で
大公開。


「自分に何か気づきがあると、
それだけで誰かの役に立つ」

とゆみこからよく聞いていますが、

今月のリーさんの気づきの大公開は、
かなり多くの人に影響を与えるのでは…
と思わずにはいられない。


お聞き逃しなく!!!



・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/eVVTh8fmWeM
・・・・・・・・・・・・・

単発申込もOKです☆ つぶつぶ農法セミナー2016 参加者募集中!
セミナー
単発申込もOKです☆ つぶつぶ農法セミナー2016 参加者募集中!

※7月の日程が、当初の16・17日から、23・24日に変更になりました。


つぶつぶ農家実践歴16年!つぶつぶ雑穀栽培農家・おおしま農縁の大島勉さんによる「つぶつぶ農法セミナー」を今年も開講します。

つぶつぶ農法とは、穀物7割、野菜3割を基本とするつぶつぶの食の考えを畑に応用した、暮らしと一体型のあたらしい農法です。暮らしと畑が直結した、自然の循環に合ったこの農法を、就農したばかりで本格的に 学びたい方、就農を本気で考えたい方に向けて、雑穀を中心とした作物の栽培方法を基本からお伝えします。

以前の開催の様子・参加された方の感想はこちらから
http://tubutubu-officialblog.net/category/seminar_repo/noho-seminar
・・・・・・・

<日程(全6回)>
第1回 5月7、8日 (土日) 
第2回 6月4、5日 (土日)
第3回 7月23・24日 (土日) ←当初の予定から日程変更となりました
第4回 9月10、11日 (土日)
第5回 10月8、9日 (土日)
第6回 11月12,13日 (土日)

<費用>
単発申込 4 万円(1回) / 一括申込 21 万円(全 6 回)
※宿泊費、2 食+おやつ 2 回を含む
※ご希望の方は帰りのおにぎり ( 夕食 ) も用意できます
<定員> 各回 12 名
<会場> おおしま農縁(新潟県岩船郡関川村)

> 大島勉さんからのメッセージ&プロフィール
http://tsubutsubu.jp/upload/tubutubunoho2016-a.pdf

> つぶつぶ農法セミナー 詳細
http://tsubutsubu.jp/upload/tubutubunoho2016-b.pdf

> お申込はこちら
http://www.tsubutsubu.jp/contact/

kindle(電子書籍)版にて、ゆみこの新刊発売!
ニュース
kindle(電子書籍)版にて、ゆみこの新刊発売!

ゆみこの新刊
「BE THE NEW YOU! The Story of Tubu-Tubu Future Food」を
電子書籍kindleにて発売しました!

「雑穀で世界に光を(ヒカルランド)」の英訳版となる本書。
昨年5月に発売した「ごはんの力」英訳版に続き、
2冊目の全編英語の本です。

世界を飛び回って雑穀の価値を見いだしてきた、
未来食つぶつぶ創始者ゆみこ渾身の一冊を、
ぜひ英訳版でもご覧ください。

電子書籍Kindleは、無料アプリをダウンロードして、
スマートフォンやタブレットPCで読むことができます。

書籍詳細はこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B01CVTZ8DG


--------------------------------------------------------

“BE THE NEW YOU! The Story of Tubu-Tubu Future Food”(English edition) has been released on kindle! The creator of Tubu-Tubu Future Food, Yumiko discovered the value of traditional grains in her life and wrote about it in this book with her heart and soul!

Yumiko is working toward spreading the knowledge of simple and delicious Tubu-Tubu Future Food from Japan to become a diet standard for all of humanity.

http://www.amazon.com/dp/B00XIXVNOS/




The English kindle edition of “The Power of GOHAN” is also now on sale. It will help you understand the happy feeling of eating grains with joy and gratitude!
The book is full of knowledge about various traditional grains and includes simple and delicious recipes made with grains.

http://www.amazon.com/dp/B00XIXVNOS/

[ラジオVol.130] 収録中に生まれた衝撃の気づきとは?(ゲスト:レノンリー)3月12日配信
ニュース
[ラジオVol.130] 収録中に生まれた衝撃の気づきとは?(ゲスト:レノンリー)3月12日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.130 本日配信しました。

テーマは「収録中に生まれた衝撃の気づきとは」


毎週土曜日、好評無料配信中!
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」


今月のゲストは、
国際徳育協会創始者
レノンリーさんです。


ラジオトークを収録中に、
リーさんに、とある衝撃の気づきがっ!

と、臨場感たっぷりのトークを
お届けした先週のラジオ。

その気づきがあまりにも衝撃で、
今週も続けてお届けします♪


それでは、今週もお楽しみください〜!




・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/KAnPdyVeABg
・・・・・・・・・・・・・

ゆみこがエジプトで開催される「変化のための国際女性会議」に参加しました
ニュース
ゆみこがエジプトで開催される「変化のための国際女性会議」に参加しました

「変化のための国際女性会議:より健康的な未来を創造する道筋を描く」が3月16-19日にエジプトのアレキサンドリアで開催されました。
(http://www.womengatheringforchange.info/) 

この会議には、ゆみこも寄稿した書籍『世界がまだ知らない力:変化を生み出す女性たち』の執筆者やその他の人々が集い、より健全な未来を創るために女性性が重要だということを念頭に、それぞれが世界を変えるために活動をしてきた経験やビジョンを語り合いました。


ゆみこもつぶつぶについての発表を行ったほか、パネルディスカッションの討論者としても登壇。
岩手のつぶつぶマザー伊藤信子さんも通訳として会議に出席しました。


ゆみこと今回の会議のオーガナイザーの一人であるシャロン・ミハーレス博士のメッセージを次のリンクで聴くことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=Z4bXsuuGeZ4


会議の様子はメルマガや会報誌にて、随時お伝えしていきます!

[ラジオVol.129] あのゲストが再登場!(ゲスト:レノンリー)3月5日配信
ニュース
[ラジオVol.129] あのゲストが再登場!(ゲスト:レノンリー)3月5日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.129 本日配信しました。

テーマは「あのゲストが再登場!」


毎週土曜日、好評無料配信中!
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」


今月のゲストは…

じゃじゃ〜ん!

国際徳育協会創始者
レノンリーさんです!

初めて昨年10月にゲストに来ていただいてから、
「またレノンリーさんを呼んでください」
というリクエストを、
多くのリスナーさんからいただいていました。

ということで、
満を持しての再登場です。


今回も関西弁ばりばりのおもしろトークで、
収録中、笑いをこらえるのに必死でした。

しかも、ゆみことのトーク中に、
リーさんの人生を変えるような
衝撃の気づきがあったんです!!

リーさんだけでなく、
みんなの人生を変えちゃうかも!?


詳しくは、今月4回の放送で…!


それでは早速、お楽しみください〜!




・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/_y2mgPzCwyU
・・・・・・・・・・・・・

[ラジオVol.128] ゆみこライフデザインを語るwith祭子<4>(ゲスト:夏目祭子)2月27日配信
ニュース
[ラジオVol.128] ゆみこライフデザインを語るwith祭子<4>(ゲスト:夏目祭子)2月27日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.128 本日配信しました。

テーマは「ゆみこライフデザインを語るwith祭子<4>」


毎週土曜日、好評無料配信中!
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」


「性・愛・命の学び舎」代表の
夏目祭子さんを
ゲストにお迎えして、

『ライフデザイン』をテーマに
トークを繰り広げてきた2月。

早くも最終週です!


これまでの3週間を聴いて、
『ライフデザイン』することの大事さを
実感している今日この頃。

「いのちってこういうもの」を知り、
いのちのルールに沿って、
自分の人生を好きなようにデザインする。

考えただけでワクワクしません!?☆


今回で一旦最後となる、
ゆみこさんと祭子さんの
ライフデザイントークを聴きながら、

ぜひあなた自身のライフデザインについても
考えてみてくださいね♪



・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/7DFcqzZ3TSM
・・・・・・・・・・・・・

[つぶつぶギャラリーショップ] Botanic Green 草木染め衣展「Millet Collection2016」 3/25~3/28
イベント
[つぶつぶギャラリーショップ] Botanic Green 草木染め衣展「Millet Collection2016」 3/25~3/28

今年も、ボタニックさんが新作を持って
展示会にやってきてくれます。

Botanic Greenでは、
薬草を含む、様ざまな植物の若葉で、緑色染めをしています。

生葉を使った染で手間がかかりますが、植物によって微妙な色の違いが出て、自然をそのまま写した色が現れます。

なんと、身につけると森林浴と同じ効果があるそうです。

つぶつぶカフェのスタッフにも大人気のシリーズです。
今回もお楽しみに。

Botanic GreenのHPはこちら
http://botanicgreen.com

● ・ ○ ・ ● ・ ○ ・ ●

3月25日(金)~28日(月)
11:30~21:00
*最終日は17:00まで

会場:つぶつぶカフェ + ボナ!つぶつぶ早稲田店