ニュース&イベント

ニュース&イベント
世界の見え方が変わる 「和語レッスン」 第5期募集スタート![11/30まで]
ニュース
世界の見え方が変わる 「和語レッスン」 第5期募集スタート![11/30まで]

世界の見え方が変わる 「和語レッスン」 第5期募集スタート![11/30まで]

2017年3月4日(土)  満席御礼!
イベント
2017年3月4日(土)  満席御礼!

こんにちは、ゆみこです。

「あたらしい私になる宣言」から4年が過ぎました。
5年目になる、今年3月4日に、第2回ライフデザインセミナーを開催します。

つぶつぶの夢をシェアして下さる皆さまのおかげで、
つぶつぶのコンセプトは下記のように大きな進化を遂げました。

 輝く食・輝く私・輝く世界 → 輝く私・輝く家庭・輝く未来

  輝く食「未来食つぶつぶ」の実践、それが、輝く私を創り、
  輝く私が中心になって輝く家庭を育てていく。
  輝く私と輝く家庭が集まれば世界が輝き、
  輝く未来が紡がれていく。

日本から世界に発信できる食システムがここにあります。

あなたへの感謝の気持ちを込めて直接手紙の形でお送りしています。
ぜひ、ご家族を誘ってご参加ください。


1月にドイツのスイーツ見本市で世界デビュー予定のつぶつぶが世界に発信する食材商品の国内初の発表も予定しています。
つぶつぶインターネットラジオのゲスト総出演の前夜祭と当日に、その商品を使ったスイーツを体感していただけます。


<特別ゲスト>

垣本充(かきもとみつる)
世界のヴィーガンムーブメントと未来食つぶつぶ
日本ベジタリアン協会代表理事。三育学院大学特命教授・歯学博士。
日本ベジタリアン学会認定マイスター第1号。国際ベジタリアン連合(IVU)元学術理事。

佐野正樹(さのまさき)
量子と生命(電気と栄養)
原日本語と推測される図象群と、量子論、相対性理論、位相幾何学などとの関連性、また、人間の社会、精神などとの相似性を、20年に渡り継続的に研究している。和語レッスンのパートナー講師。


その他、毎回起こることですが、その日までに思いがけない内容が生まれて行くのが楽しみです。


セミナーの詳細はこちら!

● ● ● ●

ライフデザインセミナー2017


日時 :2017年3月4日(土)13:00ー18:00予定
参加費:7万円(会員でない方は要同時入会+1万円)
特典 :「未来食」から21年目の2017年、ゆみこが世に問う最新刊(3月発行予定)
    創造の歌CDアルバム「いのちの泉」(新アレンジの創造の歌7曲)(3月リリース予定)
  

前夜祭からの通し参加がオススメ!
通し参加    9万円(合計10万円のところ1万円割引) 
通し参加 VIP  13万円(先着70名限定)

VIP特典:前方好条件席確約
    当セミナー2日間の収録映像DVDプレゼント(後日送付)
    未来食レストラン TUBU TUBUでブランチ&交流ディナー
    ・ブランチ3月4日10時~12時・ディナー3月4日19時~21時30分

※家族同伴参加 それぞれ半額(成人した家族は要入会)

 
● ● ● ●

前夜祭<女びらき雛祭り> 
つぶつぶインターネットラジオゲスト総出演!夢のリレーライブワーク
日時 :2017年3月3日(金)18:00ー21:00予定 
参加費:3万円/軽食付き 

   ゆみこ/いのち開きレッスン
奥谷まゆみ/体レッスン
青山太久/コミュニケーションレッスン(殺陣も見られるかも!)
   
つぶつぶ特製新作おにぎりと夢のスイーツビュッフェで交流タイム

Amant/女の性質と男の性質
   夏目祭子/聖なる性のレッスン
   大崎真由美/公開セッション
   レノンリー/ホントの武術体験

*ライブワークの内容は今から当日までに
       最高のものになるべく成長していく予定



《ところ》
東京都新宿区内(未来食カフェレストラン TUBU TUBUから遠くない会場)
詳細は申込者に通知します。

《参加条件》
お気に入りのファッションで参加
乳児はご一緒に参加できます。


※非会員の方は会員同時入会(年会費10,000円)が必要です。


お申込みはいますぐ!
こちらから

https://www.tsubutsubu.jp/LP/LDS2017/entry.php


● ● ● ●



長い間、自然食妄想の呪縛を受けずに、
本来の食への転換を社会的に実現するために様々な形でプロジェクトを展開してきましたが、
ようやく真っ向から「未来食」を世に問う時機が到来しました。

「未来食つぶつぶ」という、ハードとソフトを兼ね備えた食システムの導入は、
本気で人生を生きていこうとする人々にとっての
欠かすことの出来ない基礎工事との確信がゆるぎないものになっています。

その先にどんな人生を織りなしていくのか。

私、ゆみこの今を全部出し切って、未来食つぶつぶとは一体何で、
どのようなパワーを持っているのかについて、
そして未来食つぶつぶを基礎に構築して行くライフデザインのビジョンについてお伝えします。


2016年9月に、つぶつぶが栄養学に変わる食の指針として提唱している
「食といのちのバランスシート」が、日本ベジタリアン学会誌
『Vegetarian Research』にて公表され、
「未来食つぶつぶ」が日本生まれの創作ヴィーガン食として高い学術的評価を得ました。


2017年3月には、未来食から21年目の『著書』を世に問います。
創造の歌のニューアレンジバージョンの7曲を収録したCDアルバム「いのちの泉」もリリースされます。

もちろん当日の流れの中に
組み込まれる歌も楽しみにしていてください。



当日あなたにこれらをプレゼントするべく、急ピッチで制作が進んでいます。

当日会場で、あなたと会えるのを楽しみにしています。


             つぶつぶグランマゆみこ(大谷ゆみこ)


● ● ● ●

お申込みはいますぐ!
こちらから

https://www.tsubutsubu.jp/LP/LDS2017/entry.php

いのちのアトリエ<<冬のオープンハウス2017>>参加者募集!
イベント
いのちのアトリエ<<冬のオープンハウス2017>>参加者募集!

つぶつぶグランマゆみこの活動拠点
「いのちのアトリエ」で大自然の中で、心と体を解き放とう!
生活を丸ごと楽しむ、つぶつぶ三昧の5日間。

雪合戦、そりすべり、かまくら作りなど、雪国ならではの体験ができます。
薪ストーブ1台で家中が温かくなる、寒さのない家の中には驚きです。
大人も子どもも、大自然の中で心と体を解放して思い切り楽しもう!

・・・・・・・・・・・・・

日時:
2016年12月30日(金)~2017年1月3日(火)
4泊5日!

参加費:
大人 88,800円
15歳以下 48,000円
幼児(1歳) 36,000円
乳児(0歳) 28,000円

参加資格:
つぶつぶの会員とその家族(同時登録可)、全日程参加できる方

会場:
山形・小国 いのちのアトリエ

>お申し込みはこちらから!
https://www.tsubutsubu.jp/contact/

・・・・・・・・・・・・・


お申込み・問い合わせ
つぶつぶ/フウ未来生活研究所
TEL 03-3203-2090 / FAX 03-3203-2091 / MAIL info@tubu-tubu.net

つぶつぶグランマゆみこが講師のScene2は、 これで最後かもしれません。
セミナー
つぶつぶグランマゆみこが講師のScene2は、 これで最後かもしれません。

未来食セミナーScene2は、
罪悪感なくおおいばりで甘いものを食べられる
ミラクルスイーツを学びます。


年内の未来食セミナーScene2、特別にあと2席ご用意します!!
↓ ↓ ↓

10月29〜30日(土日)@東京【満席】終了しました。

11月25〜27日(金~日)@山形【満席になりました】【特別枠あと2席】

12月9〜10日(金土)@東京【満席になりました】


講師:つぶつぶグランマゆみこ
受講料:99,900円 *合宿は132,000円(宿泊費込み)
*2016年10月から「未来食セミナーScene2クッキング動画DVD」が付きます!


年内、ラストチャンスはあと2席!
お席が空いているうちに、お申込みくださいね。

>お申込みはこちら
https://tsubutsubu.jp/seminar-booking/


ゆみこから直接エネルギーを受け取りたい方、
このチャンスをお見逃しなく!


最後に、
10月1〜2日の未来食セミナーScene2に参加された方の感想をご紹介します♪

・。・。・。・。・。・。・。

参加して本当に良かった
まだつぶつぶ初心者で今年の8月に知ったばかりなので、
セミナーに参加するのは正直不安なところもあったのですが、終わってみると、参加して本当に良かったと思っています。
ゆみこさんのパワーに驚かされました。
つぶつぶ生活をすることによって、ステキに年齢を重ねる見本となる方に教えていただけたのが何よりうれしかったです。
これからつぶつぶを続けていく決心ができました。
(匿名希望さん)


味が全然違いました
今までつぶつぶのスイーツの本を買って作ってみてことはありましたが、
いまいち満足感を得られていませんでした。
それが実際に作っている様子を見たことでポイントをおさえられるようになって良かったです。
味が全然違いました。
1つの料理からいろいろ派生して、バリエーションを増やすことができることもすごく魅力的だと思いました。
甘い物を良い物として摂っていけることがとても嬉しいです。
(匿名希望さん)


本当に魔法みたい!
将来に対する不安などをほとんど感じないようになった。
ゆみこさんはとてもスピーディーに楽しそうに料理されていて、
あっという間にたくさんのスイーツが出来ていって本当に魔法みたいだと思った。
私も周りの人達をハッピーにできる魔法を使えるようになりたい!
(よんさん)

・。・。・。・。・。・。・。


>お申込みはこちら
https://tsubutsubu.jp/seminar-booking/

>Scene1・2同時申込がお得!
砂糖断ち応援キャンペーンはこちら
https://www.tubutubu-seminar.jp/news/2016/08/2016.php



[ラジオVol.159]つぶつぶ劇団満1才って知ってた?(ゲスト:青山太久)10月1日配信
ニュース
[ラジオVol.159]つぶつぶ劇団満1才って知ってた?(ゲスト:青山太久)10月1日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.159 本日配信しました。

テーマは「つぶつぶ劇団満1才って知ってた?」


今週のゲストは
つぶつぶ劇団◯組(わぐみ)の座長、
青山太久さん。


2015年10月に
「〜大きな虹のあとで〜不動四兄弟」
で旗揚げした、劇団◯組(わぐみ)。

役者全員が◯組(わぐみ)の理念に共感してくれ
その心意気で創り上げた芝居は、
多くの人を感動の渦に巻きこみました。


そして、いよいよ10月18日から
待望の再演がスタートします。

主要キャスト全員同じ、という奇跡の再演に向けた
座長の想いを今日のラジオで聞いて、
ぜひ劇場にも会いに来てくださいね。




・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/8NWijLj-62Y
・・・・・・・・・・・・・

託児OK【未来食セミナー*山形合宿について】
セミナー
託児OK【未来食セミナー*山形合宿について】

ゆみこの暮らしの拠点・山形いのちのアトリエでの合宿セミナー開催決定!

合宿ならではのよさは…


【ポイント①:いのちのアトリエでの暮らしを体験できる】
雪に囲まれたいのちのアトリエで、豊かな自然と調和した暮らしを体感。薪ストーブ、湧き水、五右衛門風呂、自分たちの排泄物でガスと液肥をつくるバイオガスプラント・・・など工夫がいっぱい。本当の豊かさとは何か?きっとここで体感することになるでしょう。

【ポイント②:エネルギー溢れる、豊かに実った雑穀畑】
雑穀が実った姿を見たことがありますか?雑穀畑には、野生のエネルギーが溢れています。人間の背よりも高い雑穀に触れる体験は感動です。実は、この実りの季節にいのちのアトリエを訪れるチャンスはめったにありません!

【ポイント③:宿泊ならではの楽しみイロイロ!】
宿泊付きだから、全国から集う仲間との交流をより密度濃く楽しむことができます。夜は星を見たり、朝は雑穀畑を散歩したり、セミナー以外でも楽しみがたくさん。

【ポイント④:子連れOK!】
いのちのアトリエでの託児があります。年齢の条件等、詳細はお問い合わせください。


・・・・・・・・・・・・・
未来食セミナー 合宿セミナー
@山形・いのちのアトリエ

★Scene2★ 2泊3日!
日程: 2016年11月25日(金)〜27日(日) 
時間: 1日目 13:00〜、最終日13:00解散
参加費: 132,000円(食事代、宿泊費込)
参加資格:未来食セミナーScene1を修了済であること、つぶつぶの会員であること
会場:いのちのアトリエ(山形県小国町)※最寄り駅・JR小国駅より送迎あり。


★Scene3★ 3泊4日!
日程: 2016年10月7日(金)〜10日(月) 
    2016年11月3日(木)〜6日(日)
    2016年12月22日(木)〜25日(日)
時間: 1日目 13:00〜、最終日13:00解散
参加費: 178,000円(食事代、宿泊費込)
参加資格:未来食セミナーScene2を修了済であること、つぶつぶの会員であること
会場:いのちのアトリエ(山形県小国町)※最寄り駅・JR小国駅より送迎あり。


> 申込み
http://tsubutsubu.jp/seminar-booking/



> Scene1・2おまとめ受講なら
砂糖断ち応援キャンペーン
https://www.tubutubu-seminar.jp/news/2016/08/2016.php
※いずれかのScene1とScene2を同時に申し込むと自動的に割引の金額で申し込めます。

> Scene1〜3おまとめ受講なら
おいしいベジ完全攻略キャンペーン
https://www.tubutubu-seminar.jp/contents/2016/01/post.php

※いずれかのScene1、Scene2、Scene3を同時に申し込むと自動的に割引の金額で申し込めます。



・・・・・・・・・・・・・

〈問〉つぶつぶエンジンルーム
Mail:seminar@tubu-tubu.net
Tel:03-3203-2090 / Fax 03-3203-2091

[ラジオVol.157]役者として生きるためにやったこと(ゲスト:青山太久)9月17日配信
ニュース
[ラジオVol.157]役者として生きるためにやったこと(ゲスト:青山太久)9月17日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.157 本日配信しました。

テーマは「役者として生きるためにやったこと」


今月のゲストは
つぶつぶ劇団◯組(わぐみ)の座長、
青山太久さん。


本格的に役者を目指して、
15歳で上京した太久さん。
当時はまったく伝もない中、


1)有名な劇団(養成所に入る)

2)ワークショップを受ける

3)事務所に所属する

という役者になるための3つの方法のうち、
ある道を進みました。

それは一体どれか。


答えは今週のラジオで☆


夢の実現に向けた太久さんの行動は、
どんな場面でも役立つエピソード満載!

ぜひ参考にしてみてくださいね。




・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/TCK41qR3TcA
・・・・・・・・・・・・・

[ラジオVol.156]演劇の才能ないと言われ続けた子供劇団時代(ゲスト:青山太久)9月10日配信
ニュース
[ラジオVol.156]演劇の才能ないと言われ続けた子供劇団時代(ゲスト:青山太久)9月10日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.156 本日配信しました。

テーマは「演劇の才能ないと言われ続けた子供劇団時代」


今月のゲストは
つぶつぶ劇団◯組(わぐみ)の座長、
青山太久さん。


学校に行かずに育った太久さんが
どんな少年時代を送っていたのかを
お送りした、先週のトーク。

聴いた方から、続々と反響が寄せられました。


「ホントに学校に行かなくても大丈夫なんですね!
親って子供のこと、全部知らなくてもいいですね!」

「やりたいと思ったことに素直にまっしぐらに向かい、真剣勝負で楽しみ、
それが今の太久さんの実力を築き上げていったんですね」

「友達になるのに、一緒に遊ぶのに、
学校に行ってるかどうかは関係ないとか、
本当に大人の感じ方と子どもの世界は違うんだなと感じました」


などなど…


今週は、その続き。

子供劇団に入った太久少年が
最初にぶつかった壁は、
意外にも演技のことではなかったとか…。


今週のトークも楽しんでくださいね〜☆





・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/y6eqKIAcDwY
・・・・・・・・・・・・・

[ラジオVol.155]つぶつぶ劇団○組(わぐみ)の座長は24歳(ゲスト:青山太久)9月3日配信
ニュース
[ラジオVol.155]つぶつぶ劇団○組(わぐみ)の座長は24歳(ゲスト:青山太久)9月3日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.154 本日配信しました。

テーマは「つぶつぶ劇団○組(わぐみ)の座長は24歳」


今月のゲストは
つぶつぶ劇団○組の座長、青山太久さん。


ゆみこの三男でもある太久さんは、
学校に行かずに育ちました。

学校に行かないってどんな感じなのか、
子ども側の目線で聞ける貴重なトークを
5週にわたってお送りします。


本格的に役者を目指して8年、
今となってはまったく舞台で緊張しない!という太久さん。
その秘訣を教えてくれました。


今日から5週の対談、お楽しみにっ♪




・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/Uto4DQTe7Ss
・・・・・・・・・・・・・

[ラジオVol.154]みんな自分のおっぱいに厳しすぎ!(ゲスト:奥谷まゆみ)8月27日配信
ニュース
[ラジオVol.154]みんな自分のおっぱいに厳しすぎ!(ゲスト:奥谷まゆみ)8月27日配信

目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.154 本日配信しました。

テーマは「みんな自分のおっぱいに厳しすぎ!」


今月のゲストは
からだクリエイトきらくかんの
奥谷まゆみさんです。


今回は、まゆみさんが最近始めた
「女体講座」
について、詳しく聞いてみました。


その内容がとっても興味深い!

例えば、
「女のおしりは大きく使え!」という話。
おしりは小さいほうがいいと思ってたけど、
違うんだって!!

どんなおしりが 【 いいおしり 】 なのか、
詳しくは今日のトークで☆


それでは、今週もお楽しみください。





・・・・・・・・・・・・・
> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/-GIB8YQLqKk
・・・・・・・・・・・・・