
新日程を含む、現在募集している日程はこちら。
2021年2月7日(日)開催
大谷ゆみこ講師
未来食セミナーScene1
全国24会場&オンライン!
そしてゆみこから直接受けられるプレミアムシートをご用意しています。
プレミアムシートは残席わずか。
詳細は
未来食スクールが
2021年4月から生まれ変わります!
基礎クラスは、
メニューを再編成し、
セミナー復習コンテンツも盛り込んで
未来食がよりみなさんの暮らしに落とし込めるよう
バージョンアップします。
変更点はこちら▼
・毎回スイーツを1品つくります
・スイーツの回がなくなります
→7月からは、未来食スクールスイーツ編としてスタート予定
・セミナーを復習しながら実践に落とし込む講義がプラス
・新しいメニューの追加
・一部メニューの移動
日程と参加費は変更ありません。
新旧メニュー対応表は
http://www.tsubutsubu.jp/upload/school_renewal.pdf
また、未来食スクール応用は
2021年5月をもって終了となります。
現在別の形で最新のレシピなどをお伝えする場の提供を考えていますので
発表をお楽しみに♪
スクールに関するご質問は
つぶつぶエンジンルーム(担当:酒井、こばやし)まで
ご連絡ください。
新年感謝祭
〜未来食つぶつぶビーガンランチ付〜
日程:2021年1月31日(日)
時間:11:00〜17:00
参加条件:
どなたでもご参加いただけます。
参加費:
大人 14,300円/人(税込)*ランチ代込み
子ども(ランチあり) 5,500円/人(税込)
子ども(ランチなし) 1,100円/人(税込)
※子ども料金は、0歳〜12歳が対象です。
会場:
東京都新宿区歌舞伎町2-4-10
KDX東新宿ビル3階
快・決いい会議室
アクセス:
東新宿駅 A1出口より左へ徒歩30秒
新宿三丁目駅 E1出口より左へ 徒歩8分
西武新宿駅 北口より 徒歩10分
新宿駅 東口 徒歩12分
MAP:http://u0u0.net/WNSj
主催:つぶつぶ/フウ未来生活研究所
共催:一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ(JVATT)
【タイムスケジュール】
10:30 開場
11:00〜11:40 ゆみこから新年のご挨拶、小袖ドレスdeつぶつぶの舞発表
11:50〜12:30 スサノヲセミナー(お申込者対象)
13:30〜16:00 小袖ドレスdeブレイクスルーWS(お申込者対象)
16:45〜17:00 ゆみこのビジョン発表
17:00 終了
【お食事】
つぶつぶ総シェフ監修 新年を祝う「未来食つぶつぶビーガンランチ弁当」をご用意します。
(提供:一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ)
【イベント/ブース出店】11:40〜17:00
・勘孫奈さんによる百人一首舞体験
・一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ(JVATT)による活動発表
・ほっと一服茶デモンストレーション
・「男小袖」初披露&受注会
・草履その他小袖ドレス小物の販売
・真木テキスタイルスタジオのストール販売
・Sigrun 山下易夏さんの天然石アクセサリー販売
・手織り工房ぱたんこ屋 高木康子さんの服の販売
・無風窯 高木逸夫さんの陶器の販売
・パン工房ふらんすの天然酵母パンの販売
・JVATTご入会受付ブース
・女びらき塾ご入会受付ブース
※タイムスケジュール、出店内容は、変更になる場合もございます。
【同時開催の催し】
\待望の男性向け!/
天女セミナーの男性版「スサノヲセミナーキックオフ0バージョン講座」
スサノヲセミナー
時間:11:50〜12:30
参加条件:男性限定
参加費:7,700円(税込)
\この日だけの特別価格で開催!/
着るだけでセルフイメージがぐ〜んとアップ!
小袖ドレスdeブレークスルーWS(ワークショップ)
時間:13:00〜16:00
参加条件:女性限定
参加費:通常55,000円→33,000円(税込) *新年感謝祭参加費込み
会場に並べられたたくさんの着物や帯を自由に試着!(購入も可)
また、ゆみこ愛用の非売品の小袖ドレスに袖を通すという貴重な体験も♪
※小袖ドレスWSには、お子さんは参加できませんので、キッズスペースに預けていただく形になります。
※今回のWSは特別開催のため、過去の2万円割引クーポンを参加費割引としてご利用いただくことはできませんので、ご了承ください。
詳細・申し込みは
https://2021kanshasai.tsubutsubu.jp/
天女メール講座内容
第1回 時のはじめ、導き手は女性だった
第2回 「女性が先」の生命原理を呼び覚ます
第3回 男性原理の暴走は限界
第4回 天女の目覚め
第5回 目覚めの食の中心は穀物
第6回 未来食つぶつぶは天女を目覚めさせるために用意された宇宙プロジェクト
第7回 「複雑化が進化」という妄想
第8回 遠い記憶のジグソーパズル
無料登録はこちら▼
http://go.tubu-tubu.net/l/289142/2020-12-28/wls12f
\仕事はヤメられるけど、食は一生ヤメられない/
食にまつわるあなたのストレスをまとめて解消する入門書(PDF)
今ならプレゼント中。
ただでさえストレスの多い現代の生活の中、
コロナの影響で、今までとは違う環境下で
さらに感じているストレス。
仕事は辞められるし、
環境を変えるために引っ越すこともできます。
でも、私たちは、
食べることからは『一生』離れることができません。
食のストレスを解消することこそ、
真っ先に取り組むべきことなのです。
あなたは、こんな食ストレスを抱えていませんか
✅ 甘いものがやめられない
✅ 何を食べたら健康になれる?
✅ 過食/暴食が止まらない
✅ 子供が食べない
✅ 毎日の料理が大変
✅ 赤ちゃんには何を食べさせたらいいの? 食欲をコントロールできない
✅ 夫の健康が気になる
✅ 妻のまずい自然食押し付け冷え性や低体温
✅ 肉好き夫との食卓バトル老化への不安
✅ 料理経験が少ない何から習ったらいいかわからない
多くの人が抱えている、
これらの食にまつわるストレスの根っこを
まるごと解消。
37年の実績を持ち
7000家族以上が変化を実感し
家族ぐるみで実践している
食ストレスフリーを実現する
新しいグルメ食スタイルへの入門書を
無料で手に入れよう。
12月15日頃に、Googleで起こった大規模障害により
現在、一部のGmailアドレスへのメルマガ配信が停止状態にあります。
近日中に復旧予定ですが、
すぐに配信再開をご希望の方は、
つぶつぶエンジンルームまでお問い合わせください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
《つぶつぶエンジンルーム》
電話:03-3203-2090(平日11:00〜18:00)
FAX:03-3203-2091
メール:info@tubu-tubu.net
(担当:橋ヶ谷)
食のちから©️つぶつぶ、note、はじめました。
下記日程は、年末年始休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
●つぶつぶエンジンルーム
2020年12月29日(火)~2021年1月5日(火)
※電話受付は休業日明けより再開いたします。
お急ぎの方は、メールにてお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
※休業中につぶつぶ有料会員へ入会及び更新手続きをいただいた方への
入会セット等の発送は、休業日明けに対応いたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
●未来食ショップつぶつぶ (通販)
2020年12月29日(火)~2021年1月5日(火)
休業日に頂戴したすべてのご注文・お問い合わせに関しては、
1月6日(水)11時より、順次対応させていただきます。
お急ぎのところ、誠に恐れ入りますが、ご容赦くださいませ。
また、翌営業日はお電話やメールが混みあうことが予想され、
お待たせする場合もございます。
未来食ショップつぶつぶHP
「未来食スクール」は、つぶつぶの料理術を基本からトータルで学ぶことのできるスクールです。未来食セミナーScene3を修了された方が受講できます。1年間で料理苦手な人も、料理が楽しくなっちゃう。毎回着せるの食べ方から、旬の食材の扱い方、煮る、揚げる、焼く、切るなどの料理の技をマスターします。
2021年冬コース(2021年1月〜3月)の入校を受付中です。
残席わずかですので、お早めにお申し込みくださいね。
《未来食スクール [基礎]》
雑穀・野菜・乾物など食材の扱い方の基本から、雑穀料理をおいしく作るコツまでつぶつぶの料理術をトータルで学びます。1年間を通して、季節毎の調理法や季節に合わせた食べ方が分かります。
《未来食スクール [応用]》
未来食スクール[基礎]を修了された方が、さらに料理の幅を広げ、ステップアップするセミナーです。献立の立て方やパーティ料理のコツ、本に掲載していないメニュー等も学ぶことができます。 ※基礎コースに1年間通われることが前提で、同時受講も可能です。
基礎・応用とも
日程・内容はこちら
- - - - - - - - - - 詳細 - - - - - - - - - -
全4コース:冬(1〜3月)・春(4〜6月)・夏(7〜9月)・秋(10〜12月)
各コース:月1回×3回
[基礎コース]
●参加費:1コース88,800円 (税別)
[応用コース]
日曜PMクラス:1/17、2/21、3/21 15:30〜21:00
●参加費:1コース130,000円(税別)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【注意事項】
★未来食スクールの受講には、つぶつぶの会員であることが必要です。
★各コースの開始月(1・4・7・10月)に入校することができます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【お申込み方法】
下記の申込専用サイトにて、希望クラスを選び、お申込みという青いボタンを押してください。次画面にて申込用のメールアドレスとパスワードを入力し、案内に沿って決済までお進みください。
パスワードの設定がまだの方やお忘れの方は、「パスワードをお忘れですか?」をクリックして、再設定してください。
お申し込み専用サイトはこちら>>
※メールアドレスをお持ちでない方は、FAXまたはお電話にて、お申し込みください。
FAX:03-3203-2091(24時間受付)
TEL:03-3203-2090(火・土日以外の11:00〜18:00)