ニュース&イベント

ニュース&イベント
【今年最後の開催】女性本来の創造のパワーを解き放ち、あたらしい私になる!8/2(土)・3(日)天女セミナーScene1・2 連続開催
セミナー
【今年最後の開催】女性本来の創造のパワーを解き放ち、あたらしい私になる!8/2(土)・3(日)天女セミナーScene1・2 連続開催

8/2(土)に天女セミナーScene1、8/3(日)に天女セミナーScene2を開催します。

天女セミナーは加速している地球の変化、人々の意識の変化の意味を知り、新しい地球とともにあたらしい私に進化することをサポートするセミナーです。
あたらしい私になるための具体的な技と心を学び、自ら動き出し変化を楽しむ実践型のアプローチで、 自分を信じ、宇宙を信じる心を取り戻し、女性本来の創造のパワーを解き放ちます。

Scene2まで受講すると、8月22日(金)からスタートする「天女スクール・ファイル2」に間に合い受講することができます。

年に数回しか開催しない天女セミナーをお見逃しなく。


> 天女セミナー詳細はこちらから
http://tsubutsubu.jp/seminar-tennyo/

[ラジオVol.37] 夏の体の扱い方・梅雨(ゲスト:奥谷まゆみ)7月12日配信
ニュース
[ラジオVol.37] 夏の体の扱い方・梅雨(ゲスト:奥谷まゆみ)7月12日配信

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.37 本日配信しました。

テーマは「夏の体の扱い方・梅雨」
ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

今回は、
表情豊かな日本の夏、特に梅雨をうまくすごす方法を、
「体」と「食」からのアプローチで具体的にお教えします!

春、夏、秋、冬、と4つに分けられた日本の季節ですが、
じつは夏は表情がいっぱい。

・ゴールデンウィーク頃のカラッと真夏のような天気
・梅雨のじめっとした時期
・梅雨明けのギラギラした夏本番
と、いろいろな顔がありますね。

ところが、今年の夏は
ゴールデンウィーク頃のカラッと真夏のような日があまりなかったので、
冬の老廃物を蓄えたまま梅雨をむかえてしまい、
体調不良の人が多いそうです。。

みなさんはどうですか?
なんとなく元気が出ないな、体が重いな…という方は、
今日のラジオ必聴です!
今からでも間に合う、
梅雨を乗り切る体の使い方と、オススメの食材を伝授!

ほんのちょっと種明かしをすると…
夏の体の使い方のポイントは、
「汗をかく!」だそうです。

では、どんな風に汗をかいたらいいのか、ぜひラジオを聴いてね。

そうそう、熱中症対策にも「汗をかく」ことは大事だそうです!
エアコンの効いた涼しい部屋で過ごすのではなく、
正しい熱中症の対処法もお聞きのがしなく。




・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/y9mSwTB-2v8
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.37「夏の体の扱い方・梅雨」もあわせてお楽しみください。
http://youtu.be/rSgGDcNfB-g

[ラジオVol.36] 性はエネルギー交歓(ゲスト:夏目祭子)7月12日配信
ニュース
[ラジオVol.36] 性はエネルギー交歓(ゲスト:夏目祭子)7月12日配信

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.36 本日配信しました。

テーマは「性はエネルギー交歓」
ゲストは、聖なる性の語り部・夏目祭子さん。

夏目さんの著書にも登場しますが、
突然死別したパートナーと、死後も7年間交流を続けた話は
知っていますか?

先週、Vol.34でほんのちょっと出てきた、
夏目さんとパートナーとの出会いのストーリー。
今週のVol.36ではさらに掘り下げて、
出会いから彼が亡くなったあとのエネルギー交流の話まで、
赤裸々トークが繰り広げられています!!


当時勤めていた会社のクリスマスパーティーの2次会で、
みんなでディスコに行った夏目さん。
その中に彼もいたそうで、一緒に踊り始めたところ、
なんだか気持ち良すぎて踊るのが止められない状態に!
息を切らしながら休憩もせずに踊り続け、
手さえ触れ合わなかったのに、「まぐわった※」と感じたそうです。

(※まぐわう=セックスの意。By日本語で言おうキャンペーン中の夏目さん。)

出会いのあと、紆余曲折ありながら、
「これから夫婦としてやっていこう」という話になったころに、
突然亡くなってしまった彼。

その後どのようにして、肉体がなくなった彼と交流が続いたのか。
著書には書かれていない話も飛び出しました!

やっぱり、
自分がリアルに経験したこと、やっていること、
さらにその中で気づいたことを伝えてくれる
ゆみこや夏目さん、奥谷さん、ゆかりさんのことばは、
ひとつひとつの重みが違うな〜と感じた回でした。

死後の世界ってイマイチわからないな〜という方にこそ、
オススメです!!



・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/rSgGDcNfB-g
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.37「夏の体の扱い方・梅雨」もあわせてお楽しみください。
http://youtu.be/y9mSwTB-2v8

 つぶつぶ料理ギャラリーを更新しました
ニュース
つぶつぶ料理ギャラリーを更新しました

つぶつぶ料理ギャラリーに、下記の料理を追加しました。
ぜひ、ご覧ください。

・もちキビとかぼちゃのドーナッツ
・高キビ粉のくずもち


> つぶつぶ料理ギャラリーはこちら

リラク部 8月の日程
ニュース
リラク部 8月の日程

つぶつぶの会員さんによる、極上のリラクゼーション。
つぶつぶ神楽坂3階にて開催!


《2014年8月の日程》

8月8日(金)
びわ温灸 ☆癒し人:鍼灸師 柏木美枝子
  13:00〜18:00 / 15分1,500円〜
  問・予約 090-5213-9212

8月22日(金)
ハッピーゆきえの和みのヨーガ ☆癒し人:入野幸枝
  19:00〜21:00 / 2,000円
  問・予約 yuki.anemone.hy4@gmail.com ※前日までに予約

8月22日(金)
アーユルヴェーダ ☆癒し人:喜多千絵
  11:00〜17:00(最終受付) / 15分1,500円〜
  問・予約 06-6881-7513

未来食セミナーScene2+3 合宿セミナー@山形・いのちのアトリエ
セミナー
未来食セミナーScene2+3 合宿セミナー@山形・いのちのアトリエ

ゆみこの暮らしの拠点・山形いのちのアトリエでの4泊5日の合宿セミナーを、2015年9月に開催決定!
いのちのアトリエで受講できる機会は、めったにありません。12名限定での募集となります。

【ポイント①:未来食セミナーScene2&3を一気に受講できる!】
一気に学んで、一気に暮らしを大転換!食卓の幅がグーンと広がり、家族全員が喜ぶつぶつぶ料理を作れるようになります。

【ポイント②:いのちのアトリエでの暮らしを体験できる】
雪に囲まれたいのちのアトリエで、豊かな自然と調和した暮らしを体感。薪ストーブ、湧き水、五右衛門風呂、自分たちの排泄物でガスと液肥をつくるバイオガスプラント・・・など工夫がいっぱい。本当の豊かさとは何か?きっとここで体感することになるでしょう。

【ポイント③:エネルギー溢れる、豊かに実った雑穀畑】
雑穀が実った姿を見たことがありますか?雑穀畑には、野生のエネルギーが溢れています。人間の背よりも高い雑穀に触れる体験は感動です。実は、この実りの季節にいのちのアトリエを訪れるチャンスはめったにありません!

【ポイント④:宿泊ならではの楽しみイロイロ!】
宿泊付きだから、全国から集う仲間との交流をより密度濃く楽しむことができます。夜は星を見たり、朝は雑穀畑を散歩したり、セミナー以外でも楽しみがたくさん。


・・・・・・・・・・・・・
未来食セミナーScene2&3 合宿セミナー
@山形・いのちのアトリエ

日程: 2015年9月19日(土)~23日(水祝)4泊5日!
時間: 1日目 13:00~、最終日13:00解散
参加費: 231,000円(食事代、宿泊費込)
参加資格:未来食セミナーScene1を修了済であること、つぶつぶの会員であること
会場:いのちのアトリエ(山形県小国町)※最寄り駅・JR小国駅より送迎あり。

> 申込み
http://tsubutsubu.jp/seminar-booking/
・・・・・・・・・・・・・

〈問〉つぶつぶオフィス
Mail:seminar@tubu-tubu.net
Tel:03-3203-2090 / Fax 03-3203-2091
※参加日程・お名前・人数・電話番号をご連絡ください。

ホームページ一部リニューアルしました
ニュース
ホームページ一部リニューアルしました

つぶつぶ.jp 下記のページをリニューアルしました。
より深く、つぶつぶの理念や考えを掲載しましたのでぜひご覧ください。

トップページ
http://tsubutsubu.jp/
コンセプト
http://www.tsubutsubu.jp/concept-atarashiiwatashi/
セミナー
http://www.tsubutsubu.jp/seminar/

[ラジオ]まゆみさんのScene1後
ニュース
[ラジオ]まゆみさんのScene1後

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.35 本日配信しました。

テーマは「まゆみさんのScene1後」
ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

約1ヶ月前に、
つぶつぶの「未来食セミナーScene1」を受講した
奥谷まゆみさん。

受講後のいちばんの変化は…なんと、
「ごはんを作らなくなった!!」

その心は…

もともとお料理が大好きで、忙しい中でも毎日メニューを考えて、
自分や家族の為にお料理をしていたまゆみさん。

でもそれは、
「満たされてなかったからなんだ」ということに、
セミナーを受けて気づいたそうです。

そしてそして、
毎日雑穀米を炊いていたのにも関わらず、
自分は食べてなかった!食べてたのは娘だった!
ということにも気づいて、びっくり。

ゆみこの書籍も何度も読んだし、
ごはんの大切さもわかっていたのに、
無意識にブレーキをかけていたそう。。

でも
ごはんをしっかり食べるようになったら、
「ごはん・お味噌汁・お漬け物・ふりかけ」だけ
で満足できる〜と大喜び。

体が求めている本能に気づいた、
まゆみさんの熱いトークを、お聞き逃しなく。

一緒に受講したきらくかんスタッフや、
その旦那さんに起こったうれしい変化も、必聴です!


・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/Fh7s6vafVxg
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.34「いよいよ性の秘密にせまる」もあわせてお楽しみください。
http://youtu.be/Cphcd7gvAzs

[ラジオ] いよいよ性の秘密にせまる
ニュース
[ラジオ] いよいよ性の秘密にせまる

テーマは「いよいよ性の秘密にせまる」
ゲストは、聖なる性の語り部・夏目祭子さん


ドキドキするタイトルですね(笑)

夏目さんが「らせん階段のように」歩んできた、
性について発見し開かれて行ったプロセスを、
ぶっちゃけトーク!

小さい頃から、
「性」は自分をおとしめる卑しいものではなく、
自分を高めていくいいものなんじゃないかという感覚が
ポジティブなイメージがあったという、夏目さん。

途中、メディアなどの情報に翻弄されて、
性やダイエットにはまった時期もありながら…
『宝』を見つけるまでの人生を語っています。

一方、まじめちゃんで、
どちらかというと「男は敵!」と思っていたゆみこ。
対照的な少女時代を送った二人の違いも、
必聴です!


・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://youtu.be/Cphcd7gvAzs
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.35「まゆみさんのScene1後」もあわせてお楽しみください。
http://youtu.be/Fh7s6vafVxg

[ラジオ] 遊びにはルールが必要
ニュース
[ラジオ] 遊びにはルールが必要

目覚めて生きたい女性に送るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.33 本日配信しました。

テーマは「遊びにはルールが必要」。
ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

今日は「遊び」について真剣に考えてみましょう!

「遊び」って、自由でデタラメなもの?
「ルール」は私たちを縛る、嫌なもの?
「仕事」と「遊び」って、別のもの?

でも、ほんとは

「遊び」には、ルールが必要。
「ルール」は、楽しむためのもの。
「仕事」と「遊び」を分けるって、非効率で損なこと。

・・・なんだって!

「生活も仕事も、ぜんぶ遊び!」っていう
奥谷まゆみさんと、
山形に移住し「暮らし=学び=仕事=遊び」という
暮らしを追及してきたつぶつぶグランマゆみこが、
遊びについて、今日も弾丸本音トークを繰り広げます。

う〜ん、遊びって、人生の本質なのかも。

ゆみこがデザイン会社時代にしていたという
「本気で遊ぼう会」の話も、必聴です。
(なんてったって、この会からつぶつぶに出会ったんだって!)

・・・・・・・・・・・・・
【重要】Podcastのアドレスが変わりました。今まで「購読」されていた方は、下記アドレスで改めて購読手続きをお願いします。

> Podcastでの視聴はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtubeでの視聴はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=36dpr01Xsy0
・・・・・・・・・・・・・

※今月は、毎週2本配信しています。Vol.32「悩みや不調の原因は、欲しいものの読みちがえ」もあわせてお楽しみください。
http://tsubutsubu.jp/news/?id=138