目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.236本日配信しました。
聴き方がわからないよ〜という方のために、
詳しい説明をこちらに記載しました>>
https://goo.gl/W5ZmZL
テーマは「祭子が提案する体の使い方」
毎週土曜日は
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」
今月のトークゲストは、
性・愛・命の学び舎代表の
夏目祭子さんと
からだクリエイトきらくかん代表の
奥谷まゆみさんです。
2018春の3人トークは、
今日で最終回です。
人間たらしめる体の使い方、
についてのトークをお届けします。
新しい本が生まれそうな、
最先端、先取りトークが
展開されていますので、
お聴きのがしなくっ♪
・・・・・・・・・・・・・
> iTunes、iPhone、iPadはこちら(無料アプリPodcast)
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Androidはこちら(無料アプリCastBox)
https://goo.gl/GrR8sv
> YouTubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/N7F7_8_vM9s
※購読ボタンを押していただくと、
自動的に配信されるので聴き逃しがありません。
※内容はすべて同じ、すべて無料です。
・・・・・・・・・・・・・
※3月配信分の無料配信は、2018年5月末までです。
Vol.233「男性参加者が増えてる!祭子まぐわい講座」
https://youtu.be/h8tiSKvH0I8
Vol.234「性がおとしめられた歴史をひっくり返す」
https://youtu.be/HBtFTfPMrt0
Vol.235「食と性はつながってる!」
https://youtu.be/hn-nQXF2iog
年3,000円で全バックナンバーが聴ける
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」ご登録はこちら
↓ ↓
https://goo.gl/SiWMFs
通信講座カテゴリーで
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」を選び、
検索ボタンを押してください。
https://www.tsubutsubu.jp/lp/wagolesson/
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.235本日配信しました。
聴き方がわからないよ〜という方のために、
詳しい説明をこちらに記載しました>>
https://goo.gl/W5ZmZL
テーマは「食と性はつながってる!」
毎週土曜日は
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」
今月のトークゲストは、
性・愛・命の学び舎代表の
夏目祭子さんと
からだクリエイトきらくかん代表の
奥谷まゆみさんです。
祭子さんは「性」から、
まゆみさんは「体」から、
ゆみこさんは「食」から、
それぞれに実体験を通じた
リアルな探求をひたむきにやってきた、
じつは、まじめトリオなんだね!
って盛り上がった先週のトーク。
今日のトークでは、
また新しい構想が湧いてきて
盛り上がる3人に注目ですっ!
すぐ新しいことが思いついちゃって
ワイワイしているんだけど、
どしっとした安心感を感じるんだよね。
お聴きのがしなく〜!
・・・・・・・・・・・・・
> iTunes、iPhone、iPadはこちら(無料アプリPodcast)
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Androidはこちら(無料アプリCastBox)
https://goo.gl/GrR8sv
> YouTubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/hn-nQXF2iog
※購読ボタンを押していただくと、
自動的に配信されるので聴き逃しがありません。
※内容はすべて同じ、すべて無料です。
・・・・・・・・・・・・・
※3月配信分の無料配信は、2018年5月末までです。
Vol.233「男性参加者が増えてる!祭子まぐわい講座」
https://youtu.be/h8tiSKvH0I8
Vol.234「性がおとしめられた歴史をひっくり返す」
https://youtu.be/HBtFTfPMrt0
年3,000円で全バックナンバーが聴ける
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」ご登録はこちら
↓ ↓
https://goo.gl/SiWMFs
通信講座カテゴリーで
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」を選び、
検索ボタンを押してください。
平成30年3月吉日
未来食ショップつぶつぶご利用者様 各位
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ご高承のとおり、生産原材料、諸資材、人件費等の上昇により、
取引先各社様からの値上げ通達が続いておりましたが、
弊社におきましては、各作業段階での細かなコスト削減や物流の効率化合理化を図り、
平成26年4月から、一部の商品を除く、つぶつぶ雑穀の販売価格を据え置いてまいりました。
しかしながら、昨今の原材料、運送費の相次ぐ値上げ、
さらには、平成29年の天候不順や異常気象の影響で、昨秋収穫の国産雑穀が、
全国規模で大不作となったことによる買取価格の高騰が大変著しくなっております。
もはや自社努力のみでは、現在の販売価格を維持するのが、困難な事態となりました。
つきましては、誠に不本意ながら、
平成30年4月1日(日)より、つぶつぶ雑穀の販売価格を、
改定させていただくことになりました。
こちらからご確認ください。
http://www.tsubutsubu.jp/pdf/shop/180312.pdf
また、特に不足しております6品目12商品につきましては、
販売数量を、制限させていただくことになりました。
誠に心苦しい限りではございますが、
改定のやむなきに至った事情を、何とぞご賢察いただき、
ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
敬具
つぶつぶ 運営マネージャー 郷田未来
つぶつぶ栽培者ネット マネージャー 郷田和夫
未来食ショップつぶつぶ 店長 鳥越路代
お問合せ つぶつぶ/株式会社フウ未来生活研究所
東京都新宿区弁天町 143-5
info@tubu-tubu.net / tel 03-3203-2090 / fax 03-3203-2091
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.234本日配信しました。
聴き方がわからないよ〜という方のために、
詳しい説明をこちらに記載しました>>
https://goo.gl/W5ZmZL
テーマは「性がおとしめられた歴史をひっくり返す」
毎週土曜日は
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」
今月のトークゲストは、
性・愛・命の学び舎代表の
夏目祭子さんと
からだクリエイトきらくかん代表の
奥谷まゆみさんです。
「性」の話をするって、
なんとなく堂々とできない?
毎日ごはんを食べるように、
まぐわうことも生きることにおいて
当たり前のことのはずなのに、
なんかちょっと恥ずかしい?
そういうふうに思ってしまうのは、
こんな歴史的背景があるから!
というのを、
今日のトークで知ってくださいね。
・・・・・・・・・・・・・
> iTunes、iPhone、iPadはこちら(無料アプリPodcast)
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Androidはこちら(無料アプリCastBox)
https://goo.gl/GrR8sv
> YouTubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/HBtFTfPMrt0
※購読ボタンを押していただくと、
自動的に配信されるので聴き逃しがありません。
※内容はすべて同じ、すべて無料です。
・・・・・・・・・・・・・
※3月配信分の無料配信は、2018年5月末までです。
Vol.233「男性参加者が増えてる!祭子まぐわい講座」
https://youtu.be/h8tiSKvH0I8
年3,000円で全バックナンバーが聴ける
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」ご登録はこちら
↓ ↓
https://goo.gl/SiWMFs
通信講座カテゴリーで
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」を選び、
検索ボタンを押してください。
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.233本日配信しました。
聴き方がわからないよ〜という方のために、
詳しい説明をこちらに記載しました>>
https://goo.gl/W5ZmZL
テーマは「男性参加者が増えてる!祭子まぐわい講座」
毎週土曜日は
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」
今月のトークゲストは、
性・愛・命の学び舎代表の
夏目祭子さんと
からだクリエイトきらくかん代表の
奥谷まゆみさんです。
お久しぶりの3人トークです!
今日は3月3日、
「みみの日」だそうです。
インターネットラジオに
もってこいの日ですね^ ^
今月もお楽しみください〜♪
・・・・・・・・・・・・・
> iTunes、iPhone、iPadはこちら(無料アプリPodcast)
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Androidはこちら(無料アプリCastBox)
https://goo.gl/GrR8sv
> YouTubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/h8tiSKvH0I8
※購読ボタンを押していただくと、
自動的に配信されるので聴き逃しがありません。
※内容はすべて同じ、すべて無料です。
・・・・・・・・・・・・・
※3月配信分の無料配信は、2018年5月末までです。
年3,000円で全バックナンバーが聴ける
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」ご登録はこちら
↓ ↓
https://goo.gl/SiWMFs
通信講座カテゴリーで
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」を選び、
検索ボタンを押してください。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・**・゜゜
2018年2月25日に開催された
「第3回日本ベジタリアンアワード」において、
つぶつぶ料理コーチネットワークが「料理家グループ賞」を受賞しました。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・**・゜゜
「日本ベジタリアンアワード」各賞は様々な分野で
「ベジタリアン・ライフを楽しめるコンテンツなどを発信している人物や企業、団体」に授与されます。
90以上のノミネートがありましたが、
その中から厳選され、
このたび、「つぶつぶ料理コーチネットワーク」が
栄えある料理家グループ賞を受賞させていただきました。
昨年第2回では、
つぶつぶの活動が評価され、代表のゆみこに大賞を受賞、
第1回では、つぶつぶマザーネットワークで賞をいただき、
3回連続つぶつぶの活動に対する
賞をいただくこととなりました。
大変光栄なこの賞を励みに、本年も「雑穀と野菜でつくる、おいしいベジタリアン つぶつぶ料理教室」を講師一同、全国各地で活動させていただきます。
第3回 日本ベジタリアン・アワードについて
「人にも地球にもやさしいライフスタイル」をテーマに1993年に創立したNPO法人日本ベジタリアン協会は、世界のベジタリアン団体の統括機関として100年の歴史を有するIVU(国際ベジタリアン連合)に加盟し、国の内外でベジタリアニズムの啓発活動を行っています。
「日本ベジタリアン・アワード」大賞は「我が国のベジタリアニズムの啓発に大きな貢献をした人物」に、各賞は様々な分野で「ベジタリアン・ライフを楽しめるコンテンツなどを発信している人物や企業、団体」に授与されます。
NPO法人日本ベジタリアン協会 http://www.jpvs.org/
日本ベジタリアンアワード
http://vegefes.com/vegetarianaward/
目覚めて生きたい女性に贈るつぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」Vol.232本日配信しました。
聴き方がわからないよ〜という方のために、
詳しい説明をこちらに記載しました>>
https://goo.gl/W5ZmZL
テーマは「男の子の育て方、女の子の育て方」
毎週土曜日は
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」
今月のトークゲストは、
からだクリエイトきらくかん代表の
奥谷まゆみさんです。
今日のトークテーマは、
子育て、つまり、
人間育てについて。
じつは赤ちゃんって
お母さんのお腹の中にいるときから、
すでに男の子は男のふるまい
女の子は女のふるまいを
するんだって。
お母さんに対する態度が、
男女で違うのだそうです。
そんなときからすでに
性質の違いが出ている
男 と 女。
お母さんのお腹から出て来てからも、
その性質を理解して育てるとグッド。
男の子の育て方って?
女の子の育て方って?
今日のトークもお聴きのがしなくっ。
・・・・・・・・・・・・・
> iTunes、iPhone、iPadはこちら(無料アプリPodcast)
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579
> Androidはこちら(無料アプリCastBox)
https://goo.gl/GrR8sv
> YouTubeでの視聴はこちら
https://youtu.be/y5lgPT-s6sc
※購読ボタンを押していただくと、
自動的に配信されるので聴き逃しがありません。
※内容はすべて同じ、すべて無料です。
・・・・・・・・・・・・・
※2月配信分の無料配信は、2018年4月末までです。
Vol.229「まゆみさんの女体講座、受けました!」
https://youtu.be/1yQjuFgwr_g
Vol.230「つぶつぶ+女体講座で、幸せ体質づくり」
https://youtu.be/_w5DM-comTI
Vol.231「春に向けた、即効カラダ調整術公開!」
https://youtu.be/hYIcD-bfwME
年3,000円で全バックナンバーが聴ける
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」ご登録はこちら
↓ ↓
https://goo.gl/SiWMFs
通信講座カテゴリーで
「大谷ゆみこのリスナーCLUB」を選び、
検索ボタンを押してください。
「未来食スクール」は、つぶつぶの料理術を基本からトータルで学ぶことのできるスクールです。未来食セミナーScene3を修了された方が受講できます。1年間で料理苦手な人も、料理が楽しくなっちゃう。毎回着せるの食べ方から、旬の食材の扱い方、煮る、揚げる、焼く、切るなどの料理の技をマスターします。
2018年コース(2018年4月〜6月)の入校を受付開始しました。
前コースから引き続き受講している方もいらっしゃるので
すでに多くの日程がほぼ満席状態ですが、今年から新たにスタートした金曜午後クラスは比較的空いておりますので、ぜひお申し込みを!
2018219154857.JPG
《未来食スクール [基礎]》
雑穀・野菜・乾物など食材の扱い方の基本から、雑穀料理をおいしく作るコツまでつぶつぶの料理術をトータルで学びます。1年間を通して、季節毎の調理法や季節に合わせた食べ方が分かります。
日程・内容はこちら
《未来食スクール [応用]》
未来食スクール[基礎]を修了された方が、さらに料理の幅を広げ、ステップアップするセミナーです。献立の立て方やパーティ料理のコツ、本に掲載していないメニュー等も学ぶことができます。 ※基礎コースに1年間通われることが前提で、同時受講も可能です。
日程・内容はこちら
- - - - - - - - - - 詳細 - - - - - - - - - -
全4コース:春(4〜6月)・夏(7〜9月)・秋(10〜12月)・冬(1〜3月)
各コース:月1回×3回
[基礎コース]
金曜AMクラス:4/20、5/18、6/15 9:00〜13:30
金曜PMクラス:4/20、5/18、6/15 15:00〜19:30
土曜AMクラス:4/21、5/19、6/16 9:00〜13:30
土曜PMクラス:4/21、5/19、6/16 15:00〜19:30
日曜AMクラス:4/22、5/20、6/17 9:00〜13:30
●参加費:1コース88,800円 / 年間申込&一括払いで350,000円(4コース分)
[応用コース]
日曜PMクラス:4/22、5/20、6/17 15:30〜21:00
●参加費:1コース130,000円 / 年間申込&一括払いで500,000円(4コース分)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【注意事項】
★未来食スクールの受講には、つぶつぶの会員であることが必要です。
★各コースの開始月(1・4・7・10月)に入校することができます。
1年間の通学が基本ですが、各コース毎の申込みもできます。
★1年分の一括払いの場合は、1年分のお申し込み及びお席の確保ができます。お得な一括払いをぜひご利用ください。
また、基礎コースを一括払いでお申し込みの方は、応用コースの同時受講が可能です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【お申込み方法】
下記の申込専用サイトにて、希望クラスを選び、お申込みという青いボタンを押してください。次画面にて申込用のメールアドレスとパスワードを入力し、案内に沿って決済までお進みください。
パスワードの設定がまだの方やお忘れの方は、「パスワードをお忘れですか?」をクリックして、再設定してください。
> お申し込み専用サイトはこちら>>
※メールアドレスをお持ちでない方は、FAXまたはお電話にて、お申し込みください。
FAX:03-3203-2091(24時間受付)
TEL:03-3203-2090(火・土日以外の11:00〜18:00)
「つぶつぶ料理コーチ養成講座」第7期エントリー受付スタート!
「つぶつぶ料理コーチ」とは、
キッチンからはじめる私革新!を理念に、「未来食つぶつぶ」の「簡単・おいしい手料理術」を自らが実践し伝えるつぶつぶ認定講師です。
のびやかな心で、生命のルールを外さずに食の転換を楽しむための心と技とともにつぶつぶオリジナルの料理術を伝えます。
第7期は、2018年7〜12月に開講します。
料理コーチになりたい!講座の詳細を知りたい!という方は、
下記の講座概要をご確認の上、最下部にある【資料請求フォーム】より資料を請求してください。
- - - - - つぶつぶ料理コーチ養成講座 概要 - - - - -
〈活動の目的〉
1 つぶつぶ手料理のおいしさと楽しさに出会い実践する人を増やす
2 家族みんなが満足するおいしさの技術を伝える
3 自分や家族の健康を守れるつぶつぶ手料理術を伝える
4 細胞を若返らせ、美肌と理想の体型を手に入れる料理術を伝える
5 生命を輝かせる食生活「未来食つぶつぶ」が当たり前の社会環境作りに貢献する
〈講座内容:全6回〉
・基本マインド / ネーミング
・自己紹介 / つぶつぶの活動紹介
・教室カリキュラムと価格の設定
・教室環境
・受講生の集め方・運営のコツ / シンプル経理術
・継続して通ってもらう方法
・自然食の世界の基本知識
・つぶつぶ料理の基本技 etc...
〈受講資格〉
・つぶつぶ会員で、つぶつぶ広め隊
・つぶつぶ食生活を家族ぐるみで実践している
・未来食セミナーScene1・2・3修了
・未来食スクール基礎(旧クッカリーセミナー)を修了(同時受講可)
・仕事として取り組みたい人
・書類選考あり
〈認定システム〉
・未来食セミナーScene1再受講
・認定試験(有料):筆記と実技
・単年度更新制(有料の更新認定セミナー受講)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
*詳細を知りたい方は、下記より資料を請求してください
> 資料請求請求フォーム
また、この講座についてご意見・ご質問がある方はつぶつぶエンジンルームまでご連絡ください。(TEL 03-3203-2090 / MAIL info@tubu-tubu.net)