つぶつぶグランマゆみこブログはこちらから
食で人生の質を上げる 未来食オンライン入門講座90分
ホットでもクールでもOK!
コーンスープ青じそ風味
img

[材料]
スライスコーン(トウモロコシ)2本分/ 玉ネギ1個/ ブレンド油(なたね油ごま油)小さじ1/2/ 昆布5cm/ 自然塩小さじ1と1/3/ くず粉(同量の水で溶いておく)大さじ2と1/2/ 青じそ1枚/ 水4カップ

[作り方]

1 玉ネギを5mm角に切り、油が全体にまわるくらいにさっと炒める。水と昆布、スライスコーン、トウモロコシの芯、塩を加えて、沸騰したら中火で10〜15分煮る。

2 ①に水で溶いたくず粉をまわし入れ、とろみをつける。

3 器に盛り、青じその千切りを散らす。

[出典]
つぶつぶマガジンVol.10

365日毎朝、無料で届くレシピメルマガ登録は>>>こちら

n_img01 n_img02 n_img03 n_img04 n_img05 n_img06
年内最後のチャンス!自宅にいながら食リセットできるスペシャル企画
年内最後のチャンス!自宅にいながら食リセットできるスペシャル企画

> More read

img
【開催は年1回!】大谷ゆみこの天女セミナー2024 <特別割引あり>
【開催は年1回!】大谷ゆみこの天女セミナー2024 <特別割引あり>

> More read

img
【つぶつぶ料理を食べてみたい人、集まれ!】つぶつぶ料理教室 早稲田本校オープンデー
【つぶつぶ料理を食べてみたい人、集まれ!】つぶつぶ料理教室 早稲田本校オープンデー

> More read

img
【入塾者募集!】2024/1/13、和語塾がスタートします。
【入塾者募集!】2024/1/13、和語塾がスタートします。

> More read

img
【年末年始はスペシャル版】和語レッスン合宿セミナー@山形県小国町
【年末年始はスペシャル版】和語レッスン合宿セミナー@山形県小国町

> More read

img
【期間限定!レシピ3品プレゼント】雑穀と野菜でだけ作るベジおせちレッスン
【期間限定!レシピ3品プレゼント】雑穀と野菜でだけ作るベジおせちレッスン

> More read

img
つぶつぶ料理コーチ養成講座2024年1月開校
つぶつぶ料理コーチ養成講座2024年1月開校

> More read

img
大地の再生講座【12月8日〜10日】
大地の再生講座【12月8日〜10日】

> More read

img
迷いなく輝いて生きる!『はじめての未来食メール講座全7回』登録無料!
迷いなく輝いて生きる!『はじめての未来食メール講座全7回』登録無料!

> More read

img
砂糖を使わないビーガンレシピが毎朝届く。登録無料!
砂糖を使わないビーガンレシピが毎朝届く。登録無料!

> More read

img
information
  • 【多彩なおいしさを体感】ピザパーティー@早稲田本校オープンデー 2023-12-01 > More read
  • 【創始者の動画講義で学べる】食で自分軸が整い体も心も健康になる秘密を知る。 2023-10-27 > More read
  • 【松岡修造のくいしん坊!万才で紹介】心も体もぽっかぽか♪ ゴボウともちキビの卵とじ風鍋レッスン 2023-10-10 > More read
  • 機関紙ジャパンズビーガンつぶつぶvol.18 Kindleで発売中! 2023-10-10 > More read
  • 【通信講座】世界の見え方が変わる和語レッスン 2023-08-29 > More read
  • 【無料】破壊された日本食文化!日本人全てに今こそ知ってもらいたい「日本の食の変遷70年史」 2023-06-28 > More read
  • 【小袖ドレス体験サロン】毎月3名限定!小袖ドレスを試着&着方を覚えられるワークショップ 2023-06-07 > More read
  • 【未来食ストア開店!】雑穀専門の冷凍食品がリニューアルオープンしました! 2023-04-27 > More read
  • つぶつぶ雑穀栽培体験&料理レッスン 全国5箇所で開催中! 2023-03-16 > More read

つぶつぶ会員マイページへのログインはこちら

つぶつぶへようこそ!

つぶつぶとは、母なる地球のおいしさとパワーがギュッと詰まり、体が欲しがっている栄養のすべてがミラクルなバランスで備わっている「雑穀」の愛称です。 そして、味も食感も個性豊かな色とりどりの「雑穀」と「旬の野菜」を主役に独自の理論とレシピで創作するまったく新しいベジタリアン食スタイルのことです。

あなたは、変わりたい!殻を破ってわたしらしく生きたい!というあなたの中の声に気づいていますか。 つぶつぶは、その望みを叶える生き方の提案でもあります。野生の生命力を今も保っているつぶつぶを食卓に迎え入れることで、 本来誰にでも備わっているあなたの中の野生の生命力が蘇り、自然のリズムや健やかに生きるための本能がどんどん目覚めていきます。

つぶつぶを毎日の習慣にすると、加速している価値観や社会の変化を軽やかに受け止められるようになり、 自信に満ちて主体的にのびのびと生きることを楽しむ、あたらしい私になることができます。

つぶつぶは
①雑穀の愛称
②雑穀が主役のベジタリアン食スタイルのこと
③生命のルールにかなう生き方の提案
④未来食つぶつぶを推進する私たちの会社フウ未来生活研究所の愛称

つぶつぶ/株式会社フウ未来生活研究所では未来食セミナーを中心に、あなたが「あたらしい私」になるための「生き方のレシピ」と「実践法」を伝えています。
あなたの変化のプロセスをサポートする様々な活動も展開しています。

つぶつぶ